デビット伊東監督の新たな挑戦、映画「どんぶりとれんげ」
コロナの影響で厳しい時期の中、デビット伊東が移住した神奈川県真鶴町での新たなプロジェクトとして映画『どんぶりとれんげ』の制作が発表されました。この作品は、真鶴の地域を盛り上げることを目指し、町あかりプロジェクトの一環として位置付けられています。
映画情報
デビット伊東が映画の監督を務めることで、彼の経験や感性が色濃く反映されることでしょう。物語は、家族や仲間との絆を描きつつ、ラーメン店を舞台にした心温まるストーリーです。2024年7月には、真鶴の伝統的な祭り「真鶴貴船まつり」での撮影が予定されており、地域の文化や活気が作品に生かされると期待されています。
ストーリーは、役者を目指す青木達也が30代になり、故郷である真鶴に戻るところから始まります。やりたいことが見つからず、居場所を失った達也は、地元のラーメン店「月の弧」を継ごうとします。しかし、その味を引き継ぐことに葛藤を覚え、挫折感を味わっています。彼の心の中では、自分を見失った不安が広がります。
キャラクター紹介
達也は、恋人の露木恵子からも見放されそうになり、また、ラーメンを愛する少女・千葉ハルとの距離感も原因で苦悩しています。その時、デビット伊東演じる謎の男・伊藤つとむが現れ、過去のラーメン職人であった澤井透との繋がりを持っていることが明らかに。そして、達也は彼との出会いを通じて、地域の人々が持つ優しさに触れ、徐々に自分自身を取り戻していく過程が描かれます。
オーディションの詳細
この作品では、サブキャストを募集中です。応募資格は18歳から30歳の男女で、演技経験は問いません。未成年の場合は保護者の同意が必要なため、注意が必要です。オーディションは2025年4月15日から開始され、書類選考と実技審査を経て、選考が行われます。
応募方法については、指定の応募フォームから気軽に申し込むことができます。郵送でも受け付け可能で、履歴書には経歴とともに全身写真及びバストアップ写真を添付することが求められています。
この映画は、ラーメンを通じた人々のつながりや、再生の物語を描いているため、参加することで新しい出会いや挑戦が待っていることでしょう。デビット伊東監督の新しい一歩を見逃さず、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。