アスリートの挑戦を支える新たな発信プラットフォーム
株式会社メディアインキュベート(以下、メディアインキュベート)が発表した新サービス「アスリートキャリア・ナビ」は、体育会系学生やアスリートの秘めた価値を社会に届けるための画期的なプラットフォームです。このプロジェクトは、メディア支援のノウハウを最大限に活かし、アスリートのストーリー、キャリア教育、映像制作の三つの柱から構成されています。
1. 「アスリートキャリア・ナビ」の背景
メディアインキュベートは、これまで多くのアスリートからの発信を支援し、彼らが持つ経験や挑戦が社会でどれほどの価値を持つかをなんとか伝えたいという想いから、このプロジェクトを始めました。日本のアスリートたちは、競技の場で培ったリーダーシップや忍耐力を持っていますが、その魅力や挑戦の過程はまだ十分に認知されていませんでした。
この課題を解決するために、「アスリートキャリア・ナビ」は、アスリート一人ひとりの物語を社会が共感できる形で発信し、彼らの価値を最大限に引き出すことを目指しています。
2. 三つの柱による発信支援
ストーリー発信
まず一つ目の柱である「ストーリー発信」は、アスリート各自の特有の経験や挑戦を、社会が求めるストーリーとして構築します。メディアインキュベートが持つ60以上のメディアネットワークを活用し、インタビューやレポートを通じて彼らの物語を広めることで、挑戦の成果を多くの人に伝えることが可能です。具体的には、競技での成長の軌跡やチームのリーダーシップを発揮した経験などが該当します。
キャリア教育
二つ目の柱は「キャリア教育」で、元日本代表選手が監修した教育コンテンツを提供します。アスリートが持つ競技経験をどのように社会で活用していくかを示す具体的な道筋を示します。プログラムには、セカンドキャリアに成功した事例研究や自己PRの作成をサポートするコンテンツ、オンライン「キャリア自習室」の運営などがあります。
映像制作
三つ目の柱は「映像制作」です。アスリートの挑戦や人柄を伝える感動的なドキュメンタリー映像を制作し、SNSやオウンドメディアでシェアすることで、彼らの知名度を上げ、新たなファンを獲得することを目指します。映像はアスリートの競技と仕事の両立を描いたストーリーなど多岐にわたります。
3. メディアインキュベートの理念
メディアインキュベートは、「アスリートの挑戦を社会の力に変える」という使命のもと、競技に取り組む若者たちの経験を発信し、その価値を広げていきます。スポーツの持つ価値が職場で標準的に評価される未来を目指し、アスリートの持つ「ハードルを越える力」を社会に認識させ、キャリアに役立つツールとすることが求められています。
4. 期待される効果
「アスリートキャリア・ナビ」は、体育会系学生やアスリートにとって自身の経験が社会に認識されてキャリアの選択肢を広げるだけでなく、企業にとってもアスリートという潜在能力を持った人材の価値を認識し、新たな採用機会を創出することが期待されています。さらに、社会全体においてもスポーツの教育的価値が広まり、挑戦を讃える文化が築かれることを目指しています。
5. サービスの利用に関する案内
アスリート自身が挑戦をストーリーとして社会に届けるための発信支援プログラムへの参加や企業との共同プロジェクトの提案も受け付けています。メディアインキュベートは、アスリートの挑戦をより多くの人に届けるために、さまざまなサポートを提供していきます。
6. 今後の展望
今後、アスリートキャリア・ナビは、ストーリー、データ、映像、教育を組み合わせて、アスリートの価値をさらに広めていきます。私たちの目的は、各アスリートの未来を照らし、社会全体の力を高めることです。
会社概要
メディアインキュベートは、2016年設立以来、メディアの事業開発と支援を行い、年間300本以上のプレスリリースを配信するなどの実績を積んできました。最新のサービス展開として、JV Impact PartnersやAIBizImpactなども取り組んでいます。私たちは、挑戦する企業や個人を応援するプロ集団です。
公式サイト:
https://media-incubate.com
お問い合わせ: masaki.hamasaki@media-incubate.com