今井美樹初期アルバム
2025-04-14 10:52:24

今井美樹の初期アルバム3作品がデジタルリマスター配信にて蘇る!

1991年にリリースされた今井美樹の名曲「PIECE OF MY WISH」が、2025年に再び注目を集めています。このバラードは、今井美樹が作詞家・岩里祐穂や作曲家・上田知華と共に生み出したもので、なんとTV-CMソングとしてもオンエアされており、その歌声は時代を超えて多くの人々の心に響いています。この再注目を受け、今井美樹の原点ともいうべき初期のアルバム「femme」「elfin」「Bewith」が、デジタルリマスター音源で配信されることが決まりました。配信日は彼女の誕生日、4月14日です。これらのアルバムは、彼女の音楽キャリアにおける重要な一歩を意味しています。

1st Album「femme」 (1986年)
今井美樹のデビューアルバムである『femme』は、多くのクリエイターが参加した作品です。来生えつこや鈴木キサブロー、戸沢暢美といった名立たる作家陣が楽曲提供。また、後に彼女の音楽スタイルに欠かせない存在となる佐藤準がアレンジャーとして参加しています。オーディションテープでその独自の声質が認められた今井美樹。その魅力はデビューアルバムで早くも開花しました。

2nd Album「elfin」 (1987年)
続く『elfin』では、編曲に佐藤準をはじめ、武部聡志や奈良部匠平などが参加。ビート感あふれる「ポールポジション」や「ふたりでスプラッシュ」など、新しいサウンドの可能性が広がる一作となりました。映画『漂流教室』の主題歌である「野性の風」も収録されており、今井美樹のバラードの魅力を引き立てています。

3rd Album「Bewith」 (1988年)
サードアルバムの『Bewith』は、海や夏をテーマにした作品で、ゆったりとしたメロディが印象的です。このアルバムには、再び注目される「PIECE OF MY WISH」を生み出した岩里・上田コンビによる楽曲「黄色いTV」が収録されています。また、このアルバムで初めてオリコンアルバムチャート1位を獲得し、90年代J-POPの先駆けとして位置づけられるサウンドプロダクションが確立されました。

これらのアルバムがデジタルリマスターで提供されることにより、今井美樹の音楽の源流を新たに体感することができます。音楽業界の流行に影響を与え続けている彼女の声と楽曲をぜひこの機会に聴いてみてください。新たに生まれ変わった音質で、彼女の初期の作品に触れ、その魅力を再発見してみるのはいかがでしょうか。

配信リンク

各種SNS


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルリマスター 今井美樹 PIECE OF MY WISH

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。