観客参加型演劇
2025-04-14 10:52:53

観客参加型マルチエンディング演劇『±Conclusion』が静岡で上演決定

新たな演劇体験!『±Conclusion』の魅力



2025年7月5日と6日の2日間、静岡市のLIVE ROXY SHIZUOKAにて、演劇ユニットHORIZONの第21回公演『±Conclusion』が上演されます。本作は、観客参加型のマルチエンディング演劇。観客の皆さんが投票を通じて物語の結末を選ぶという、今までにない新しいスタイルの舞台を体験できます。

ダブルエンディングシステムの採用


本公演では、観客の投票によってストーリーのエンディングが変わるダブルエンディングシステムを取り入れています。開演前に「復讐は果たされるべきか否か?」という問いに対するアンケートが行われ、観客の回答によって物語が変わります。開演中には、リアルタイムで開票が行われ、回答に基づきエンディングが選ばれます。これによって、観客は自身が物語の舵を取る一員となっている感覚を味わえるのです。

女性だけによるユニークな演出


また、演劇ユニットHORIZONは全ての演者が女性という特性を持っています。男性の役も女性が演じることで、独自の視点から様々なキャラクターが登場します。特に本作は、「刑事もの」というジャンルを基に、社会性の強いテーマが描かれています。

地域との連携


地方にいながら最先端のエンターテイメントを提供したいと願う演劇ユニットHORIZONは、前回の公演で自由に会場内を歩き回りながら観劇する「イマーシブシアター」に挑戦しました。今回の公演では、再び観客参加型という新たな試みを通じて、演劇の可能性を広げることを目指しています。この取り組みは静岡のライブハウスとも提携しており、地域文化の発展にも寄与しています。

演出者の思い


演出を手掛けるのは、大橋美月氏。彼女は「今回のテーマは『復讐の是非』ですが、単にそれをリアルに突きつけるのではなく、人間の愚かさや美しさ、愛おしさを描きたいと思っています。」と語っています。観客による選択が物語の結末を変える様子は、現代社会を映し出したドラマのよう。観劇する皆さんは、自分の票が結末を決めたと感じる瞬間を楽しむことができるでしょう。

公演概要


  • - 公演名:演劇ユニットHORIZON 第21回公演『±Conclusion』
  • - 日程:2025年7月5日(土)・6日(日)
  • - 場所:LIVE ROXY SHIZUOKA
  • - 出演者:望月(星万莉子)、桂木(鴻野悠空)、弓弦(草野冴月、ひだかくるみ)など多数
  • - チケット料金:S席:4,000円、A席:3,000円、B席:2,000円(全席自由・税込)

観客参加型という新たなスタイルの『±Conclusion』。静岡での唯一無二の演劇体験にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。観客一人ひとりの選択が、物語をどのように変えるのか、その瞬間を楽しみに待ちましょう!

公式タイムテーブルやチケット購入は、チケットサイト「カンフェティ」で確認できます。詳細は公式ホームページをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡 演劇ユニットHORIZON

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。