埼玉県川越市を拠点に活動するサッカークラブ、COEDO KAWAGOE F.Cが、東京都中央区に本社を構える合同会社ミライ・イノベーションと2025シーズンのブロンズパートナー契約を結びました。この契約は、両者のさらなる成長をがっちりと支え合うものとなるでしょう。
COEDO KAWAGOE F.Cについて
COEDO KAWAGOE F.Cは2020年に設立された比較的新しいクラブで、設立から10年以内のJリーグ加盟を目指し日々奮闘しています。クラブのミッションは、「フットボールクラブを通じて川越に夢と感動を創出し続け、100年続くクラブへ」というもので、その実現に向けた取り組みが注目されています。
このクラブは、勝利を追求しながら観客を90分間楽しませるフットボールを志向しています。また、スポンサーやチケット、グッズといった従来のビジネスモデルに依存せず、革新的なビジネスモデルを構築していく意欲も見せています。この特徴的なアプローチを通じて、川越市のさらなる発展に寄与することを念頭に置いています。
2025シーズンに向けて
契約を結んだミライ・イノベーションの代表である小川拓真氏は、埼玉県出身であり、元々はFOOTBALL選手の関口訓充氏を応援していたという背景があります。このご縁があって、COEDO KAWAGOE F.Cとの関係が紡がれたことは本クラブにとっても大きな意味を持つことでしょう。
取締役の中島涼輔氏もこの契約を心から感謝し、2025シーズンには関東1部への昇格を目指し、さらに2030年のJリーグ参入に向け挑戦を続けていくと語りました。「2025シーズン、どうぞよろしくお願いいたします」と力強く述べています。
新たな挑戦が生まれる
このパートナーシップ契約は、川越市に根ざしたCOEDO KAWAGOE F.Cにとって新たな可能性を広げるものであり、両者のさらなる発展を期待させます。ミライ・イノベーションが提供する支援がどのようにクラブの成長を促すのか、今後ますます楽しみです。サッカーファンや川越市民にとっても、Jリーグへの道が開かれることを心待ちにしたいところです。
詳しい情報は、
COEDO KAWAGOE F.Cの公式サイトおよび
運営ウェブメディアをご確認ください。
お問い合わせ
本件に関する報道関係者からの問合せは、COEDO KAWAGOE F.C株式会社にて承ります。メールアドレス:info@c-kawagoe.com