東急とロボコのコラボ
2025-04-14 10:54:14

東急グループが劇場版『僕とロボコ』と共に魅力あふれるコラボ企画を立ち上げ

魅力的なコラボ企画、東急グループと『僕とロボコ』がタッグを組む



2025年4月18日(金)、待望の劇場版『僕とロボコ』が公開されるのに伴い、東急グループと東急モールズデベロップメント(TMD)は、本作の魅力を引き立てる特別なコラボレーションを企画しました。今回の企画は、単なる映画のプロモーションにとどまらず、東急線沿線の地域活性化を狙った、魅力あふれる体験型イベントが盛りだくさん。

『僕とロボコ』とは



この作品は、宮崎周平が描く人気コミックで、これまでに150万部以上の発行を記録しています。平凡な小学生・平凡人と、彼に仕えるオーダーメイドロボット・ロボコのユーモラスな日常が描かれ、期待される劇場版は、笑いと迫力のあるバトルアクションで観客を楽しませます。

東急グループと本作の結びつき



東急グループは、人々が安心して楽しめる街づくりを提唱しており、その理念は本作の「優しい世界」で展開されるギャグや独特の世界観と響き合います。コラボレーション企画は、劇場版『僕とロボコ』の公開を記念して実施されるもので、以下のような魅力的な体験が用意されています。

1. Pepper PARLORとのコラボ



東急プラザ渋谷の5階にある「Pepper PARLOR」では、劇場版『僕とロボコ』とのコラボカフェが展開されます。ロボコのキャラクターをテーマにした特別メニューが登場し、見た目も味も楽しめる料理を提供します。さらに、カフェにいるPepperたちは、映画の主題歌に合わせてダンスを披露するなど、訪れた人々にエンターテインメントを提供。お客さまは、Pepperとのやり取りを通じて、自分がどのロボコタイプかを診断できる楽しい企画も実施されます。

2. 車内ジャックトレイン



特別な体験の一環として、東急線の車両が劇場版『僕とロボコ』の世界観で装飾される「車内ジャックトレイン」が運行されます。このカラフルなジャック広告を目にしながら、沿線を巡るのも楽しみの一つです。

3. 商業施設とのコラボ



東急グループが運営する商業施設でもコラボキャンペーンを展開。税込2,000円以上のお買い物をした方には、特製の「マルチバースロボコ」のシールがプレゼントされ、等身大ロボコとのフォトスポットも設置されます。配信されるQRコードを読み取ることで、オリジナル壁紙もゲットできます。

まとめ



映画『僕とロボコ』の公開に合わせて、東急グループの多彩なコラボレーションが展開されることにより、観客は映画の世界観を直に体感できる貴重な機会となります。ギャグとアクションが融合した本作を、コラボレーション企画を通じて深く楽しむことができるでしょう。気になる方は是非、東急線沿線での体験をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボ企画 東急グループ 僕とロボコ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。