給食のためのチャリティー
2025-05-18 15:36:23

アフリカの子どもたちに給食を!「WFP ウォーク・ザ・ワールド」大阪開催の感動の瞬間

アフリカの子どもたちの未来に光を



2025年5月18日、大阪の万博記念公園で「WFP ウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025」が開催されました。このイベントは、国際連合世界食糧計画(WFP)協会が主催し、アフリカの子どもたちへの給食支援を目的としたチャリティーイベントです。参加者は色とりどりの花が咲く公園を歩き、夢と希望をともに育みました。

参加者の思いが一つになる瞬間



この日、1,723人の参加者たちが万博記念公園を訪れました。彼らは5kmや8kmのコースを歩きながら、アフリカの子どもたちのために寄付を募り、参加費の一部が具体的な支援に繋がることを心に留めていました。

開会式では、国連WFP協会の安藤宏基会長が登壇し、「30円で子ども1人に給食を届けることができる」と訴えました。彼は、教育を受けた子どもが将来のアフリカを支える重要性を強調し、参加者たちの心温まる支援に感謝の意を示しました。

続いて、吹田市長の後藤圭二氏が登場し、「アフリカと日本、両方の現状を思い起こし、平和のためにこのイベントを楽しんでほしい」と力強く呼びかけました。更に元競泳日本代表の入江陵介氏も、「今日感じたことを他の人に伝えてほしい。支援の輪を広げる一歩になるはずだ」と参加者に語りかけました。

寄付の力を実感する



当日は、参加者から集まった寄付金が合計1,353,550円となり、会場での募金も合わせて約4.5万人のアフリカの子どもたちに学校給食を届ける資金が集まりました。この額は、国連WFPが行う「学校給食支援」に使われ、特に女子児童の登校率向上に寄与することが期待されています。

国連WFPは年間約2,000万人の子どもに給食を届け、教育の機会を提供しています。親が子どもを登校させる動機付けにもなり、子どもたちが集中して学ぶ環境を整える重要な役割を果たしています。わずか30円の寄付で、1人の子どもに給食を届けることができるというシンプルながらも革新的なアプローチが、飢餓という問題への解決策の一助となっています。

実施概要のご案内



「WFP ウォーク・ザ・ワールド」は、2025年5月18日に開催され、万博記念公園を舞台に様々なスピーチや参加型のイベントが用意されています。参加費は、一般1,800円(内訳:990円の参加費と810円の寄付)で、小学生は700円(560円の参加費と140円の寄付)と非常にアクセスしやすく、多くの人々が参加しやすい仕組みになっています。また、宿泊施設や交通手段も充実しており、遠方からの参加者も歓迎されています。

このような取り組みを通じて、私たちが一丸となって支援を広げることができると信じています。次回のイベントへの参加を通じて、一緒にアフリカの未来を支えていくことができるでしょう。自分たちの一歩が、遠くの地域で大きな違いを生むことを、心に留めながら歩いてみませんか。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: チャリティー WFP アフリカ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。