メタバースで楽しむ新しい番組体験!六本木メタメタRADIOがバーチャル広島駅に登場
新たな形でのエンターテインメントが楽しめるメタバースの世界。テレビ朝日が手掛ける「六本木メタメタRADIO」が、バーチャルな広島駅で特別な3日間を提供します。本イベントは、3月21日(金)から23日(日)までの間、仮想空間「cluster」にて行われる「三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭」にて実現。普段は「光と星のメタバース六本木」から生配信されているこの番組が、広島に飛び出して特別企画を展開します。
豪華MC陣が登場
このイベントのために組まれた豪華なMC陣が、視聴者を楽しませます。初日に登場するのは、番組レギュラーのOWVです。続く2日目には、広島出身のお笑いコンビ「バイきんぐ」の西村瑞樹とフリーアナウンサーの枡田絵理奈が特別MCを務めます。そして最終日には、人気VTuberレオス・ヴィンセントと有名配信者スタンミじゃぱんが盛り上げる豪華なメニューが揃っています。
視聴者参加型のコーナーやラジオ風の事前お便り募集など、仮想空間ならではのいきいきとしたコンテンツが盛りだくさんです。具体的な内容については、公式X(@6pongimetaRADIO)で随時更新される情報をチェックしてみてください。
バーチャル広島駅とは
バーチャル広島駅は、2025年に開業予定の広島新駅ビル「ミナモア」を基にしたメタバース空間です。広島の特色を象徴する3つのエリアが用意され、リアルな体験を超えた魅力が詰まっています。ビジュアルと機能性を兼ね備えた空間で、訪れる人に新たな発見をもたらします。
賞金獲得のチャンスも
このバーチャル広島駅開幕祭では、参加者にとって魅力的な企画も用意されています。賞金総額100万円が待つイベントが2つ用意されており、鬼ごっこゲームや「バーチャル広島駅おもしろ活用コンテスト」が開かれます。ファンや新規ユーザー、どなたでも参加できる内容ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
メタバース空間での体験は、ただの視聴に留まらず、自らが参加することでさらに強くなります。3月21日から23日の3日間、この新しい試みを体験し、バーチャルの世界で思い出を作りましょう!
詳細情報やイベントの進行を確認するには、バーチャル広島駅の公式サイトをチェックし、特設ページから参加方法を確認してみてください。参加した人たちとともに、夢のようなメタバース体験を満喫してください!