アビスパ福岡とソフトサービスホールディングス、新たな協力体制をスタート
アビスパ福岡株式会社は、地元の情報通信企業である株式会社ソフトサービスホールディングスとプレミアムユニフォーム・パートナー契約を締結しました。これは、アビスパ福岡のクラブ創設30周年という特別な年であり、2025年シーズンから新しいユニフォームに同社のロゴが掲載されることになります。
この契約により、アビスパ福岡は2025年度の天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会から、トップチームの公式ユニフォームにソフトサービスホールディングスのロゴを掲出します。具体的には、ユニフォームパンツの裏面にそのロゴが印刷されることになります。また、スタジアムにおける掲出物も、明治安田J1リーグ第24節の京都サンガF.C.戦から展開される予定です。
ソフトサービスホールディングス社の意気込み
契約締結に際して、ソフトサービスホールディングスの代表取締役社長である野見山章氏は、このパートナーシップを通じて、地元福岡に対する貢献をさらに強化し、アビスパ福岡の発展をサポートできることに喜びを示しました。「私たちは、情報技術を通じて社会に貢献することを経営理念に掲げていますが、スポーツを通じて地元コミュニティともつながりを深め、サポーターたちと感動を分かち合うことができることを楽しみにしています」と語りました。
アビスパ福岡の代表の反応
一方、アビスパ福岡の代表取締役社長、結城耕造氏も、この新たなパートナーシップを心より歓迎しています。彼は、「地元福岡から全国に広がる情報技術による社会貢献に取組む姿勢に深く共感しております。ソフトサービスホールディングス様との連携は、私たちにとって非常に力強く、光栄なことです。引き続き地域と共に歩み、挑戦を続けて参ります」と述べました。
会社概要
株式会社ソフトサービスホールディングスは1986年に設立され、福岡市に本社を置く企業です。主な事業内容はソフトウェアの開発や販売、ネットワークの設計・保守、情報通信機器の販売、ノーコードおよびローコードのクラウドサービスに関する支援など多岐にわたります。従業員数は440名を超え、地域経済の発展に寄与しています。公式ウェブサイトは
こちらです。
アビスパ福岡とソフトサービスホールディングスの新たな挑戦が、どのような結果をもたらすのか、ファンや地域が楽しみにしています。