ARGONAVIS 7周年ライブ
2025-05-02 12:56:47

ARGONAVIS 7周年ライブが豊洲PITで感動の瞬間を生んだ

ARGONAVIS 7周年ライブが豊洲PITで感動の瞬間を生んだ



2025年5月1日、豊洲PITで開催された「from ARGONAVIS 7th Anniversary LIVE - Seventh Heaven -」は、まさに記憶に残る素晴らしいイベントでした。このライブは、アニメやゲーム、そして声優たちによるリアルライブなど、多岐にわたるメディアミックスを通じて人気を誇る『from ARGONAVIS』の7周年を祝うために企画されたものです。プロジェクトの公式アカウントによれば、この日は特に重要な日であり、ファンの期待に応えるかたちで豪華なラインアップが用意されました。

驚異のパフォーマンスが織りなす熱気



出演したのは、3つの異なるバンド、Argonavis、GYROAXIA、ST//RAYRIDEで、それぞれのバンドが持つ独自のスタイルと音楽が会場を盛り上げました。開場前から多くのファンが集まり、開演を待ちわびる熱気が感じられました。特に、Argonavisのメンバーたちがステージに登場した瞬間、歓声が会場に響き渡りました。

セットリストのハイライト



ライブでは、多彩な楽曲が演奏され、その中には新たにカバーされた曲も含まれていました。ST//RAYRIDEが演奏した「Leviathan」や「GO CRAZY」、Argonavisの「スーパーノヴァ」、GYROAXIAの「MANIFESTO」など、会場全体が一体となって楽しむ光景が印象的でした。

さらに、各バンドのパフォーマンスの後には、VTRが流れ、新規のキービジュアルが公開されるというサプライズもありました。この瞬間、会場からは感嘆の声があがり、プロジェクトへの期待がいっそう高まりました。

配信チケットも大好評



今回のライブは、リアルタイムだけでなく配信視聴も可能で、ファンは誰でもその感動を感じ取ることができました。チケット販売は多くの人々が参画し、ライブ後にはアーカイブとしても楽しむことができる仕組みが用意されていました。

未来への告知



ライブ終了後には、今後の活動への告知も行われました。from ARGONAVISプロジェクトは2025年内に無期限活動休止を発表していて、ラストライブの詳細も発表され、ファンの間には期待と少しの寂しさが入り混じった感情が広がっています。特に、Fantôme Irisや風神RIZING!のワンマンライブに対する反応が大きく、感動的な結末となることでしょう。

まとめ



「from ARGONAVIS 7th Anniversary LIVE - Seventh Heaven -」は、多くのファンにとって特別な思い出となる素晴らしいライブでした。見逃した方も、音楽配信サービスでセットリストプレイリストをお楽しみいただけます。このライブの余韻を残しつつも、次のステップへ進むプロジェクトから目が離せません。今後の活動や新たな発表に期待を寄せつつ、ARGONAVISの未来を見守っていきたいものです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊洲PIT ARGONAVIS 7th Anniversary

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。