映画公開記念!毛利小五郎の謎を解こう
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の公開を記念し、特別企画「名探偵コナンゼミPresents 毛利小五郎の謎を暴け!」が只今開催中です。このイベントは、名探偵コナンの通信教育プログラムである「名探偵コナンゼミ」が主催し、誰でも参加できる魅力的なコンテンツが用意されています。
企画概要
この企画は、毛利小五郎に関連したクロスワードパズルと、面白いセリフの穴埋めマンガの2つのアクティビティで構成されています。参加者全員には、コナンゼミのオリジナル壁紙がプレゼントされ、さらには正解者の中から抽選で豪華な劇場版オリジナルグッズも獲得できるチャンスがあります。
毛利小五郎クロスワード
毛利小五郎をテーマにしたクロスワードパズルに挑戦しましょう。このパズルを解くことで、知識や語彙力が向上すること間違いなしです。正解者の中から抽選で劇場版オリジナルグッズも用意されていますので、楽しみながら参加できます。
コナン×小五郎穴埋めマンガ
もう一つのアクティビティとして、コナンと小五郎が重要な会話を交わしているマンガのセリフを考える穴埋めマンガがあります。ここでは、独自のアプローチでセリフを考えて、創造力を発揮する絶好のチャンスです。この企画では、入賞者が「江戸川コナン賞」、「毛利小五郎賞」、「コナンゼミ賞」の3部門で表彰され、受賞者は厳正な審査の後、6月下旬に公式サイトで発表されます。
参加方法
この素晴らしい企画への参加は簡単です。以下の手順で応募できます。
1. 公式サイトにアクセス
名探偵コナンゼミPresents 毛利小五郎の謎を暴け!
2. 提供される「毛利小五郎クロスワード」と「コナン×小五郎穴埋めマンガ」に挑戦
3. 応募フォームに必要事項を入力して送信
応募期限は2025年6月3日(火)となっております。定員に達する前に、ぜひ参加してみてください。
名探偵コナンゼミとは?
小学館の通信教育「名探偵コナンゼミ」は、名探偵コナンのキャラクターたちが学習をナビゲートする、小学生向けの教育プログラムです。毎月発送されるワークブックでは、算数や国語の基礎から応用問題、さらには考える力を育むための「複合教科問題」や「思考力トレーニング」が提供されています。特に注目すべきは、お手持ちのPCやタブレットを使用して、コナンのアニメを視聴しながら学らべる「ナゾトキ教材」です。これにより、子どもたちは楽しく学ぶことができ、柔軟な思考力を育むことができます。
まとめ
名探偵コナンファンはもちろん、謎解きが好きな方、大人から子どもまで楽しめるこの企画に是非参加しましょう。豪華な賞品が当たるチャンスもお見逃しなく!皆さんの挑戦を心よりお待ちしています。詳しい情報は公式サイトにてご確認ください。「名探偵コナンゼミ」の楽しさを通じて、学びの意欲を高める絶好の機会です。
名探偵コナンゼミ公式サイト
©2025青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 ©青山剛昌/小学館 ©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996