医療的ケア児上映会
2025-04-15 11:08:50

医療的ケア児と障がい児のための『モアナと伝説の海2』上映会が全国10か所で実施!

医療的ケア児のための映画体験



NPO法人AYAが主催した「AYAインクルーシブ 映画上映会 2024冬」が、全国10か所で開催され大盛況を博しました。上映されたのは人気映画『モアナと伝説の海2』で、約1,691人が参加したこのイベントは、特に医療的ケアが必要な子どもや障がい児、その家族のために設けられた特別な上映会です。

上映会の目的と意義



医療的ケア児とは、日常生活において頻繁に医療的サポートを必要とする子どもたちのことを指します。日本では厚生労働省の推計によると、約2万人の医療的ケア児が在宅で生活しているとされています。さらに、障がいを持つ子どもは約60万人に及びます。

このような状況の中、NPO法人AYAは「スポーツ・芸術・文化を通じて、子どもたちの世界観を広げる場を提供する」というミッションのもと、医療的ケア児とその家族が一緒に楽しめる映画体験を創出することを目指しています。この上映会は、医療的な配慮を受けた環境で、家族が安心して映画を鑑賞できる機会を提供しました。

映画館での特別な体験



医療的ケア児の家族から寄せられた声には、「映画館で映画を見たい」という切実な願いがありました。しかし、通常の映画館では、子どもたちの状態を気にするあまり、映画鑑賞を避けるケースが多いのが現実です。そこで、AYAは映画館を貸し切り、周囲に気を使うことなく、医療的ケアが必要な子どもたちも安心して鑑賞できる環境を整えました。

イベントに参加した医療従事者が現場でサポートすることで、家庭の医療的なニーズにも対応しています。イベントに来た家族は、自由に過ごしながら映画を楽しむことができ、多くの参加者が感動の声を寄せました。

各地での上映会と参加者の反応



2024年1月から翌3月まで、全国10地域で行われた上映会は以下の通りです:
1. TOHOシネマズ 橿原(奈良県)
2. TOHOシネマズ 熊本サクラマチ(熊本県)
3. TOHOシネマズ 府中(東京都)
4. TOHOシネマズ 長崎(長崎県)
5. TOHOシネマズ 錦糸町(東京都)
6. イオンシネマ高松東(香川県)
7. TOHOシネマズ ららぽーと横浜(神奈川県)
8. MOVIX日吉津(鳥取県)
9. ソラリス(山形県)
10. 福井コロナシネマワールド(福井県)

各地の上映会では、参加者から「みんな一緒に楽しめる安心感があった」といったコメントが寄せられ、内容が高く評価されました。

参加者からの感動の声



参加者からのフィードバックの中には、子どもたちが普段感じることのできない特別な体験への感謝が溢れていました。実際に「初めて家族全員で映画を観ることができた」との声もあり、楽しむことの喜びが伝わってきました。決して通常の映画体験では得られない、医ケア家族同士のつながりや安心感は、このイベントならではの贈り物でした。

未来への展望



NPO法人AYAの代表、中川悠樹氏は、次回の上映会に向けた意欲を表明しています。「47都道府県全てで、この経験を提供することが私たちの目標です」と語り、さらなる支援を求めました。今後も医療的ケア児たちが映画館での特別な体験を享受できる機会が増えることを期待しましょう。

AYAの取り組みに注目して、来年も今回の上映会がさらなる成功を収めることを願います。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: モアナと伝説の海2 医療的ケア児 NPO法人AYA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。