EVシフトウェビナー
2025-04-09 16:38:18

企業のEVシフトを支援するウェビナーのご案内と補助金解説

無料ウェビナーのご紹介:EVシフトの第一歩



近年、環境意識の高まりとともに、多くの企業が電気自動車(EV)への移行を踏み出しています。しかし、実際にどのように進めれば良いか分からない企業担当者も少なくありません。そこで、特に注目されたのが、令和6年度補正予算から適用可能な『充電インフラ補助金』についてのウェビナーです。これを機会に、EV導入の基礎から実際のステップまでを学びませんか?

ウェビナー概要


本ウェビナーは、EV導入にあたる充電インフラ補助金について、株式会社REXEVが詳細に解説する内容となっています。開催日時は4月23日(水)15:00~16:00。約60分間に渡り、EVシフトを加速させるための具体的な情報を提供します。参加は無料で、法人向けの情報を一堂にご紹介します。

主なポイント


  • - 企業向けの充電インフラ補助金の概要
  • - REXEVによる最新のEVソリューションの紹介
  • - 先進的な企業の事例紹介

EVシフトは、環境対策としてだけでなく、経済的な側面からも検討されるべきテーマです。このウェビナーを通じて、企業の責任ある選択肢としてのEV導入を推進していきましょう。

ターゲット参加者


本ウェビナーは、社用車や公用車をEVに転換しようと考えている企業の担当者や、既に導入済みだが新たな課題を感じている方に特におすすめです。

タイムテーブル


  • - 本編(40分)
- 2025年度の補助金内容(適用対象、金額、スケジュール)
- 補助金をいかに活用するか、REXEVの最新ソリューション紹介

  • - 質疑応答(20分)

登壇者プロフィール


登壇者は、株式会社REXEVの代表取締役社長、渡部健氏です。彼は、過去に住友商事での国際貿易実務やプラント建設業に従事し、幅広い知識と経験を持っています。また、株式会社エナリスでの役員経験等、経営面でも豊富なバックグラウンドがあります。

参加手続き


参加をご希望される企業の担当者様は、申し込み締め切りである4月22日(火)12時までにご登録が必要です。配信URLは、登録された法人のアドレスへ前日までに送付されますので、注意してください。なお、参加資格について、同業者や一般の方には送付できない場合がありますのでご了承下さい。

このセミナーを通じて、EVシフトに対する理解を深め、実際のビジネスに活かす第一歩を踏み出しましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 補助金 REXEV EVシフト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。