HYROXが日本初上陸
2025-02-25 14:37:39

世界中で熱狂するフィットネスレース『HYROX』が初めて日本に上陸!

世界最大級フィットネスレース『HYROX』が日本初上陸



日本のフィットネスシーンに新たな風が吹き込まれます。2025年8月9日(土)、横浜のパシフィコ横浜にて、世界的に人気を誇るフィットネスレース『HYROX』が日本初開催されます。このイベントには、最大で5000人の観客が集まると見込まれています。

HYROXとは?


HYROXは、スポーツ業界のリーダーであるクリスチャン・トエツケとオリンピックメダリストのモリッツ・ファーステによって設立された、ユニークなフィットネスイベントです。ランニングとファンクショナルフィットネスを融合させたこのレースは、数年で世界18か国、60以上の都市で開催されるまでに成長し、1イベントあたり最大12000人もの参加者を集めるフィットネスイベントへと進化しました。

HYROXの特徴は、1キロメートルのランニングと、8つのファンクショナルムーブメントステーションで構成されたサーキット形式のレースにあります。この形式は、ジムでのトレーニングをレースとして再現したもので、経験豊富なアスリートはもちろん、新たな挑戦を求める初心者まで、広範囲の参加が可能です。

8つのファンクショナルムーブメントステーション


HYROXの競技は以下の8つのエクササイズステーションから成ります:
1. スキーエルゴ1000m
2. スレッドプッシュ50m
3. スレッドプル50m
4. バーピーブロードジャンプ80m
5. ローイング1000m
6. ファーマーズキャリー200m
7. サンドバッグランジ100m
8. ウォールボール100回

これらは単なるエクササイズの集まりではなく、フィットネス愛好者が真の挑戦を体感できる配置となっています。

HYROX YOKOHAMAの魅力


HYROX YOKOHAMAは、日本のフィットネス愛好家や挑戦者に世界基準の体験を提供します。参加資格は16歳以上で、参加形式はシングル、ダブルス、リレーの3つから選択可能です。これにより、個々の目標や体力レベルに応じた参加ができるため、さらに多くの人々がこのイベントに集まることでしょう。

新たに導入される『Adaptive Divisions(障害適応部門)』により、障害を持つアスリートも競技に参加できるようになります。各部門の上位3名(男女)はWorld Championshipへの出場資格を獲得し、フィットネス・コミュニティのインクルーシブな側面がさらに強化されることでしょう。

参加者に与えられる特典


参加者には、HYROXフィニッシャーパッチ、リアルタイムのリーダーボード表示、個別完走タイム、年齢別表彰、さらには世界選手権への出場権など、多彩な特典が用意されています。これらの特典は達成感を与え、継続的な自己改善を促進します。

日本のフィットネス文化に新たな風を


HYROX YOKOHAMAの開催は、現代の健康志向や働き方改革に合った新たなイベントです。企業の福利厚生としても採用でき、従業員の健康促進やチームビルディングに貢献することが期待されています。さらに、SDGsの目標3にも寄与し、社会的責任を果たす企業にとっても魅力的なプログラムとなっているのです。

HYROX APACマネージングディレクター、ゲリー・ワン氏のコメント


ゲリー・ワン氏は、「日本はフィットネス文化が成長しており、HYROXのユニークな体験を受け入れる環境が整っている国です。現地のジムと連携し、日本での存在感を高め、フィットネスコミュニティを活性化させ、広く参加を促進していく所存です。」と話しています。

HYROX YOKOHAMA 開催概要


  • - 開催日時:2025年8月9日(土)
  • - 開催場所:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
  • - 参加者受付(チェックイン):午前7時以降

すべてのフィットネス愛好者、そして新たな挑戦を求める方々に、この機会をお見逃しなく。HYROX YOKOHAMAの公式ウェブサイト(こちら)を訪れて、詳細を確認してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 フィットネス HYROX

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。