防災フェスタ開催
2025-01-31 14:45:53

防災知識を楽しみながら学べる「防災フェスタ in KOMAZAWA」開催

楽しく学ぶ防災知識 - 防災フェスタ in KOMAZAWA



公益財団法人東京都スポーツ文化事業団が主催する「防災フェスタ in KOMAZAWA」が、2025年2月15日に駒沢オリンピック公園総合運動場で開催されます。このイベントは、非常時に役立つ知識を楽しみながら学べる特別な機会です。

イベントの概要


「防災フェスタ」は、東京を代表する公園で行われ、家族連れから大人まで幅広い年齢層が楽しめる内容が盛りだくさん。時間は午前10時から午後3時までで、参加は無料です。詳細なプログラムは以下の通りです。

  • - 煙中避難体験(体験時間:10:00-11:30/12:30-15:00): 自然災害や火災時の避難を想定した実践的な体験。
  • - 防災トイレ設置体験(11:00-13:00): 基本的な防災設備についての学び。
  • - 制服試着、緊急車両展示、擬似消化体験: 実際の緊急時の状況を疑似体験することで、理解を深めます。
  • - ミニ消防車運転体験: 消防車の運転を模擬体験し、消防士のお仕事を知ることができます。
  • - AR消火体験: 最新の技術を使った体験で、楽しく防災を学びましょう。
  • - 防災クイズラリー(先着300名): 知識を深めながら楽しむクイズ。
  • - 防災ホイッスルづくり(先着50名): 自作の防災グッズを作成。
  • - マイ防災ポーチをつくろう!(先着30名): 自分だけの防災ポーチを用意。
  • - ふわふわ遊具: お子様向けのアトラクションも準備されています。
  • - 災害食の試食・販売: 災害時に役立つ食材についても学べます。
  • - 世田谷マルシェ、キッチンカー: 地元の美味しいグルメもお楽しみいただけます。

雨天時も開催しますが、内容によっては中止や変更がある場合があるため、天候に注意しながら参加してください。また、緊急出動要請があった場合は同様の対応が取られることもお知らせしておきます。

東京都スポーツ文化事業団について


東京都スポーツ文化事業団は、都民のスポーツ普及と振興を目的とした公益財団法人です。東京体育館や駒沢オリンピック公園を含む複数のスポーツ施設を運営し、様々なスポーツイベントを主催しています。国際スポーツ交流や防災プログラムの推進などを行い、市民の健康的で豊かな生活を支えています。

この「防災フェスタ」は、そんな東京都スポーツ文化事業団の活動の一環として、地域住民の安全意識を高めることを目的としています。家族で参加し、楽しい思い出を作りながらあらゆる防災の知識を吸収するチャンスをお見逃しなく!

公式情報


最新の情報については、イベントの公式HPや駒沢オリンピック公園の公式X(旧Twitter)からご確認いただけます。ぜひ、お気軽に足をお運びください!



画像1

画像2

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。