2025年8月29日から31日まで、山梨県山中湖交流プラザきららで開催される「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY」の出演アーティスト第1弾が発表され、多くの音楽ファンから注目が集まっています。音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」が主催するこのイベントは、毎年多くの人々に愛されており、今年で30回目のアニバーサリーを迎えることになります。
この音楽フェスは、富士山と山中湖の美しい自然を背景にしたロケーションで行われることが特徴です。初開催は1996年で、以来毎年開催され、国内外から多くのアーティストが参加しています。今年はアニバーサリーイヤーとして、特に豪華なラインナップが揃っています。
第1弾ラインナップには、Official髭男dismやSUPER BEAVERなど、現在人気を誇るアーティストに加えて、sumikaやSEKAI NO OWARIなども登場予定です。また、新進気鋭のアーティストたちや、初出演となる小山田壮平BAND、30周年を迎えたRIP SLYMEなど、多様なアーティストが集結することで、より一層の盛り上がりが期待されます。
今回のチケットの受付は、オフィシャル最速先行が開始され、ラブシャ公式会員サービス「ラブシャビレッジ」会員向けの特典も用意されています。この会員サービスでは、入場券の確保や会場での特別サービスが受けられるので、ファンにとっては特に魅力的です。また、今年からはふるさと納税を通じてチケットを提供する取り組みも開始され、地域活性化にも貢献することが期待されています。
さらに、SWEET LOVE SHOWERの30周年を記念して、「SWEET LOVE SHOWER presents この一杯が尽きるまで」というポッドキャスト番組もスタートすることが発表されました。各種アーティストが参加し、自由なトークを楽しむこの番組は、ファンとの交流を深める新たな試みとして注目されています。記念すべき初回ゲストには、柳沢進太郎(go!go!vanillas)と夕日(NEE)が登場予定です。
また、今年の様子を振り返るため、過去の特番が公式YouTubeで特別配信されることも決定しています。アーカイブがないため、リアルタイムでの視聴が求められるこのプログラムは、昨年のラブシャを楽しんだ人々はもちろん、初めて訪れる予定の人たちにも有益です。
30周年という節目を迎えるSWEET LOVE SHOWERは、過去の歴史に敬意を表しつつ、新たな挑戦を続けることを宣言しています。次の発表や新しいコンテンツが楽しみな中、ファンはますます期待を膨らませています。皆さんもぜひ、この特別な夏のイベントに参加してみてください。その素晴らしい瞬間を共有し、共に盛り上がりましょう!