新たな野球の楽しみを創出する「THREE GONG」
2024年の新たな野球イベント「THREE GONG(スリーゴング)」が記念すべき第1回大会を迎え、選手たちの熱き戦いが幕を開けます。この大会は、従来の野球の枠を超え、ノーアウト1.3塁からスタートし、9回表・裏の攻防だけで勝負を決めるという新しいスタイルを採用しています。
昨年11月に開催されたプレ大会「THREE GONG.0」では、8つのチームが参加し、ムコウズが見事に優勝を果たしました。この大会の成功を受け、参戦チームもさらに多彩な顔ぶれとなり、ファンの期待が高まっています。
特別ルールと参戦チーム
記念すべき第1回大会では、新たに「敗者復活」ルールが導入されます。このルールによって、1回戦や2回戦で敗退したチームの中から抽選で2チームが敗者復活戦にチャレンジする機会を得ます。そして、この敗者復活戦では、相手チームの局面をカードで決定する特別なルールが適用され、運の要素が勝敗に大きく影響を与えることになります。
今回の大会には、プレ大会の王者ムコウズをはじめとして、スリーゴング選抜、女子野球軍団、ジャイキリ、元社会人オールスターなど、個性豊かなチームが集結しました。特に注目は、元プロ野球選手たちで構成された「スリーゴング選抜」のオリジナルチーム。どのチームも独自の戦略とスタイルで挑むため、観客を飽きさせない試合展開が期待されます。
スペシャルな実況陣
さらなる盛り上げ役として元札幌テレビ放送の工藤聖太アナウンサーが実況を担当し、初代東北楽天ゴールデンイーグルスのスタジアムDJである古田優児さんがスタジアムDJに起用されます。二人のコンビネーションが生み出す熱気ある実況と演出が、会場の雰囲気を一層盛り上げることでしょう。
ライブ配信で全国へ
特筆すべきは、全試合がライブ配信されること。アプリ「17LIVE」を利用し、全国のファンが気軽に視聴できる環境が整います。見逃せない試合の行方を、リアルタイムで楽しむことができるのです。この機会にぜひ「17LIVE」をダウンロードし、試合を観戦してみてください。
参戦チームの紹介動画も
現在、YouTubeでは各参戦チームの紹介動画が公開されており、その内容も見逃せません。各チームの独自の特色や練習風景が紹介されています。また、紹介動画に最も多くのコメントが寄せられたチームには「ダイヤモンドエール賞」が贈られるという特典も。ファンとしては少しでも応援コメントを入れたいところです。
公式情報
「THREE GONG」の詳細や最新情報については、公式ウェブサイトやSNSをぜひチェックしてください。新しい野球の形がここにあることを感じさせてくれる一大イベントに、皆様もぜひご注目ください。
新たな野球の興奮がここにある、THREE GONGへぜひ足を運んでみてください!