横浜タンゴコンサート
2025-03-10 10:48:09

横浜で開催!魅惑のタンゴコンサート「TANGO」あなたを誘う音楽の旅

魅惑のタンゴコンサート「TANGO」横浜で開催!



2025年6月7日(土)、横浜市栄区民文化センター リリスにて、アーバンな雰囲気の中でタンゴの魅力を堪能できるコンサート「TANGO」が開催されます。主催はヒラルディージョ事務局、これまでに好評を博してきたトリオが新たにコントラバスを加えた豪華なカルテット形式での再演が決定しました。

このコンサートでは、アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれのタンゴ音楽を楽しむことができます。バンドネオン、バイオリン、ピアノに加えたコントラバスの深い響きが、新たな音楽の世界を創造します。古典タンゴの名曲を豊富に用意し、演奏中には曲の背景やタングの文化についてのお話も聞けるため、ただ音楽を楽しむだけでなく、文化に触れる貴重な体験が得られます。

タンゴは移民文化が交わる港町で生まれ、アフリカのリズムやヨーロッパの旋律が融合した魅惑の音楽です。日本で活動している優れたミュージシャンたちが、そのダイナミックなエネルギーをステージで表現します。そして、ヒラルディージョの20周年という節目を祝う特別価格2,200円(税込)でチケットが提供されるのも嬉しいポイント。この機会にぜひ音楽の熱気と、演者の情熱を直接体感してみてください。

出演者紹介


次に、今回のコンサートに出演する各アーティストのご紹介をしましょう。

鈴木崇朗(バンドネオン)


鈴木氏は2001年にバンドネオンを学び、南米ツアーを敢行。彼の手によるバンドネオンの音色は、多くの観客に感動を与えてきました。自身のグループ“鈴木崇朗cuarteto”を主宰し、アルバムもリリースしており、期待が高まります。

瀬尾鮎子(バイオリン)


4歳でバイオリンを学び、南米音楽に興味を持つようになった瀬尾氏。タンゴの四重奏団を結成し、様々な舞台で活躍しています。彼女のバイオリンは、タンゴの情熱を繊細に表現します。

須藤信一郎(ピアニスト)


国立音楽大学を卒業後、ピアノバーやアルゼンチンタンゴの老舗で経験を積み、国内外で活躍する須藤氏。ジャズ、ポップス、演歌など、幅広いジャンルでその才を発揮し、タンゴの魅力を伝えます。

俵山ナオユキ(コントラバス)


元プロボクサーという独自の経歴を持つ俵山氏は、コントラバスを通じてジャズやタンゴのシーンで活躍しています。彼の音楽への情熱は、演奏の中で強く表現されることでしょう。

コンサート詳細


『TANGO』は、以下の詳細で開催されます。
  • - 日時:2025年6月7日(土)
  • - 会場:横浜市栄区民文化センター リリス(神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1)
  • - 開場:13:30 開演:14:00 上演時間:約1時間45分

特別料金2,200円(税込)の自由席で、チケットはカンフェティにて販売中。公式ウェブサイトもチェックして、あなたの座席を確保してください。

このコンサートは、音楽の楽しさと文化を知る素晴らしいチャンス。皆様のご来場を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 TANGO タンゴコンサート

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。