ASUTO MUSIC PARK
2025-03-28 15:34:48

あすと長町で初の都市型音楽フェス『ASUTO MUSIC PARK 2025』が開催決定!

あすと長町で新しい音楽の風を感じよう!



2025年8月30日(土)・31日(日)、仙台発の新たな都市型音楽フェス『ASUTO MUSIC PARK 2025』が、地元放送局であるkhb東日本放送の開局50周年を記念して初めて開催されます。このイベントは、音楽の魅力を地域に根付かせることを目的としており、その名前の由来として、開催地であるあすと長町に由来する「ASUTO」という冠が付けられています。

開催地の特長



会場は、仙台市太白区のゼビオアリーナ仙台とその隣接地に位置する杜の広場公園です。ゼビオアリーナ仙台の屋内音楽ステージでは、有料エリアとして約14組の代表的なアーティストによるライブパフォーマンスが行われます。一方、杜の広場公園では、誰でも楽しめるフリーエリアが設けられ、様々なパフォーマンスやフードコーナーが設置され、来場者に音楽と食を楽しむ空間を提供します。

アクセスの良さ



長町駅は宮城県の中心である仙台駅からのアクセスも抜群で、電車でわずか4~8分程度の距離にあります。周辺には多くの飲食店やショップが並び、音楽フェスのファンだけでなく、初めてフェスに参加する方や小さなお子様連れのファミリー層、学生の皆さんも気軽に訪れることができる環境が整っています。都市型フェスならではの利便性を生かし、幅広いリスナーに音楽の楽しさを伝えたいという想いがあります。

チケット販売について



興味を持たれた方に朗報です!チケットの先行発売は2025年4月18日(金)12:00からスタートします。屋内エリアのチケット料金は、1階スタンディングと2・3階の座席指定ともに9,900円(税込)で、小学生以下は入場無料(保護者1名につきお子様1名まで)。この機会にぜひ、家族や友人と一緒に音楽を楽しむ体験をしてみてはいかがでしょうか。

出演アーティスト



第一弾アーティストの発表は4月18日(金)12:00を予定しています。どのアーティストがこの注目のステージを飾るのか、今から非常に楽しみですね。

最後に



『ASUTO MUSIC PARK 2025』は、音楽を通じてあすと長町の未来を描き出すイベントです。地域の発展と音楽の楽しさを融合させる試みが、皆様の心に深く刻まれることでしょう。公式サイトでも詳細情報が随時更新されるので、ぜひチェックしてください。また、このフェスが音楽界の新たなスタンダードとして定着することを期待しています。皆さん、本番をお楽しみに!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 仙台 音楽フェス ASUTO MUSIC PARK

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。