ソディック相撲部 知事訪問での活躍を報告
株式会社ソディックの相撲部が2024年1月31日に石川県知事・馳浩氏を訪れ、同部の成績について報告しました。出席したのは、ソディックの代表取締役古川健一氏、選手の三輪隼斗、池田俊、土井敢太の3名です。
代表的な成績の紹介
この訪問では、近年の成績が大きな話題となりました。2024年9月に開催予定の「第66回全日本実業団相撲選手権大会」での団体一部優勝、同じく9月の「世界相撲選手権大会」における三輪選手と池田選手の活躍、さらに昨年12月の「天皇杯第73回全日本相撲選手権大会」での池田選手の連覇など、数々の誇らしい成果が語られました。
知事からの励ましの言葉
馳知事は、石川県の相撲文化について深い理解を示し、ソディックが県を代表する実業団チームであることを強調しました。選手たちには、相撲への情熱を忘れず、日々の稽古を励んでほしいと温かな言葉を送りました。それに応えるように、選手たちも故郷能登半島での災害への思いを胸に、地元に勇気を与えるために戦ってきたことを語りました。
選手たちの今後の目標
ソディック相撲部の主将、三輪選手は、昨年の成績が地元への感謝の気持ちの表れであることを述べ、これからも団体戦、個人戦ともにさらなる飛躍を目指して努力する姿勢を示しました。相撲部全体で結束し、明るい未来を切り開いていく決意を固めています。
過去の戦績
団体戦
- - 第51回西日本実業団相撲選手権大会団体一部 優勝
- - 第53回全国選抜社会人相撲選手権大会ベスト8
- - 第66回全日本実業団相撲選手権大会団体一部 優勝
個人戦
- 全日本相撲個人体重別選手権大会シニア男子軽重量級 優勝
- 西日本実業団相撲選手権大会軽重量級 優勝
- 全国選抜社会人相撲選手権大会個人戦3位
- 世界相撲選手権大会(ポーランド)軽重量級3位
- 西日本実業団相撲選手権大会重量級 優勝
- 全国選抜社会人相撲選手権大会個人戦優勝
- 世界相撲選手権大会(ポーランド)無差別級優勝
- 天皇杯第73回全日本相撲選手権大会優勝
- 第66回全日本実業団相撲選手権大会ベスト8
ソディック相撲部の成り立ち
ソディック相撲部は2019年に創部され、良き企業人を育成することを目的としています。部員は仕事と相撲の両立を果たしながら、様々な大会で数々のタイトルを獲得してきました。
また、地域貢献にも積極的で、相撲教室などを通じて相撲の普及促進にも努めています。今後もさらなる成績向上を目指し、地域に根ざした活動を展開していくことが期待されています。
ソディック相撲部の選手たちの努力と情熱は、今後も多くの人々に感動を与えていくことでしょう。