新宿giversが挑む!女子3x3チームの金メダル獲得への旅
2025年5月25日(日)、新宿を拠点とする女子3x3(スリー・エックス・スリー)チーム「新宿givers」が、夢のオリンピック金メダル挑戦に向けたクラウドファンディングプロジェクトをスタートさせました。このプロジェクトは、スポーツ専門クラウドファンディングプラットフォーム「スポチュニティ」との連携によって実施されます。
1. クラウドファンディングの背景と意義
新宿giversは、全国に100以上の整骨院を展開する「こころ整体院グループ」によるバックアップを受けて、2025年1月に創立されました。彼女たちの目標は、スピードと戦略を重視する3x3バスケットボールにおいて、日本女子チーム初の金メダル獲得。日本女子はこれまで銀メダルの獲得歴があるものの、金には届いていません。そのため、彼女たちは独自のスタイルで世界の舞台へ挑戦します。
監督には元3x3 U24日本代表の兼子氏が就任し、選手たちはフィジカルトレーナーのサポートを受けつつ、実力を最大限に引き出します。
2. プロジェクトの詳細
このクラウドファンディングは、2025年5月25日から6月29日までの期間で行われ、目標金額は300万円。資金の使途は、海外遠征費、施設使用料、リーグ参加費、トレーナーの帯同費用など多岐にわたります。
例えば、渡航・宿泊費用には150万円が割り当てられ、これにより年5回の海外遠征が実現します。さらに、目標を超過達成した場合には、次世代アスリート育成のためのクリニック開催も計画されています。
3. 熱い支援の呼びかけ
新宿giversは、選手、監督、トレーナー、そしてファンの皆様の力を借りて、最高の環境を整え、金メダルを獲得するための活動を進めていきます。
支援者への恩返しとして、特別なリターンも用意されており、参加者は共に未来のアスリートたちの成長過程を見守ることができます。
4. スポチュニティのサポート
スポチュニティは、クラウドファンディングのプロジェクトを実施したいアスリートやチームをサポートするために、詳細なアドバイスを行っています。支援プロジェクトの企画から、リターン設計、PRまで助ける体制が整っており、無料の取材・記事化サービスも提供されています。これにより、より多くの支援者を集めることができるのです。
また、ポテンシャルの高い若者たちの挑戦を広く知らせる「スポチュニティコラム」では、普段はスポットライトを浴びることの少ないアスリートの物語を紹介しています。
まとめ
女子3x3チーム新宿giversは、オリンピック金メダルを目指して、熱意をもって挑戦を続けています。皆様の支援をお待ちしております。
詳しいプロジェクト詳細や支援方法については、
こちらのリンクをご覧ください。