ディップ株式会社が協賛する音楽イベント「ap bank fes ’25 at TOKYO DOME~社会と暮らしと音楽と~」は、2025年2月15日と16日の2日間にわたり、東京ドームで開催されます。このイベントは、その名にふさわしく音楽を通じて社会への貢献を目指すものであり、特にサステナビリティを重視しています。
ap bankは、音楽家の小林武史氏、Mr.Childrenの櫻井和寿氏、そして坂本龍一氏の3名によって設立された組織で、2003年から活動を開始して以来、自然エネルギー推進や環境保全に寄与してきました。本イベントは、設立以来14回目の開催となり、初めて東京ドームで実施されることから、多くのファンが期待を寄せています。収益は全てap bankの活動資金に回されるため、参加者は音楽を楽しむだけでなく、サステナブルな社会の実現に向けた貢献もできるという点が大きな魅力です。
ディップは、ap bankの理念に賛同し、協賛を決定しました。イベント会場にはディップのサービスブースも設置され、参加者に直接的な情報提供や体験機会を提供する予定です。これにより、音楽を楽しむだけでなく、働く喜びや幸せを感じる社会の実現に向けた気運を盛り上げることが期待されています。
イベント詳細
- - 公演名:ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜
- - 開催日時:
- 2025年2月15日(土)開場12:00 / 開演14:00
- 2025年2月16日(日)開場11:00 / 開演13:00
ディップのサステナビリティ活動
ディップは「多様な就業機会の創出」「人材力・経済生産性の向上」「DEIの推進」「気候危機への対応」という4つの重要課題を掲げ、さまざまな社会問題の解決に取り組んでいます。顧客企業への支援を通じて、労働者の待遇向上や、多様性を尊重した企業文化の実現を目指しています。
特に取り組まれている「ディップ・インセンティブ・プロジェクト」では、有期雇用者の待遇改善に向けた提案を行っています。また、「dip DEIプロジェクト」では、多様性・公平性・包括性を推進するための活動を行い、企業文化の改革に寄与しています。
「私たちdipは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」という企業理念のもと、ディップは今後も社会貢献を続けてまいります。音楽と社会が調和する「ap bank fes ’25」は、その理念を表現する場でもあり、参加者とともに持続可能な未来を共に築く機会となることでしょう。