福岡、連勝6へ!
2025-04-12 19:50:42

ライジングゼファーフクオカ、素晴らしいディフェンスで連勝を6に伸ばす!

福岡が静岡に勝利!ディフェンスが光る第4クォーター



2025年4月12日に行われたB.LEAGUEの試合で、福岡のライジングゼファーがベルテックス静岡を相手に75-61で勝利しました。この結果により、福岡は見事に連勝を6に伸ばしています。試合は、双方の強固なディフェンスが際立つ展開となり、特に第4クォーターで福岡が試合の流れを掴み、一気にリードを広げる形となりました。

試合の流れ



試合は、福岡が1Qから相手を攻め立て、リードを奪いますが、静岡も反撃を試み、点差を迫る状況が続きました。1Qでは23-15、2Qは19-23で静岡が逆転に成功するなど接戦の様相を呈しますが、3Qでは福岡がわずか13ポイントと抑えられ、静岡も16ポイントに留まるなど、両チーム共にディフェンスの厳しい展開となりました。

特に注目されたのは第4Qで、福岡がここで20点を獲得し、7点に抑えた静岡を見事に振り切りました。浜口炎ヘッドコーチは試合後、後半のリバウンドとディフェンスの改善が勝利に繋がったと述べており、プレーの修正が成功を後押ししたことを強調しました。

HC浜口のコメント



浜口HCは試合の振り返りとして、前半のオフェンスリバウンドに苦しんだと語り、相手からセカンドチャンスポイントを11点与えたことを反省。しかし、後半には選手たちが奮起し、リバウンドをしっかり取りに行った結果、静岡の得点を抑えることに成功したという自信を見せました。

さらに、最終節に向けた意気込みも語り、ホームでの九州ダービーでしっかりと勝利を目指す姿勢を見せていました。彼の言葉からはチームの団結力や勝利への強い意志が感じられました。

アンドリュー・ランダル選手の感想



チームのアンドリュー・ランダル選手は、試合を振り返り、良い部分と悪い部分があったと正直に話しました。また、試合中の波を乗り越え、次に向けての改善に努める姿勢を示しました。最終節に向けて、ライバルである熊本への意気込みも熱く、準備を怠らずに臨む覚悟を明かしています。

まとめ



この試合を通じて、福岡のディフェンス能力の高さが再確認されただけでなく、選手たちの士気と戦略がしっかりと結びついていることが感じられました。レギュラーシーズン最後の試合に向け、ぜひ期待を高めるプレーを披露してほしいものです。ファンも一緒に熱く応援しましょう!

試合のハイライト



試合の詳細な様子やプレーは、バスケットLIVEで見逃し配信で楽しむことができます。次の試合も楽しみに待ちましょう!


画像1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。