にぎり長次郎春メニュー第2弾が始まる!
2025年3月18日から4月21日まで、にぎり長次郎が春メニュー第2弾「春味満開」を展開します。この期間限定メニューでは、藁焼きかつおと桜鯛という春の旬の素材を味わうことができます。
旬の味を、お寿司で楽しむ
春になると旬を迎える藁焼きかつおは、静岡で水揚げされた初鰹を使用。さっぱりした味わいが特徴で、皮の脂とともに楽しむことができ、にんにくや玉ねぎ、みょうがなどのあしらいでさらに味わいを引き立ててお楽しみいただけます。また、桜鯛は産卵期を控え、しっかりとエサを食べた結果、綺麗な桜色に色づきます。しゃぶしゃぶでその色合いや豊かな風味を楽しむのもおすすめです。両方とも、お寿司として直接楽しむことも、一品料理として楽しむこともできるのが魅力です。
藁焼きかつおは税込430円、桜鯛に関しては、かんきつ塩で提供されるもので同じく税込430円、藁焼きかつお土佐造りは税込880円、桜鯛しゃぶしゃぶ小鍋は税込1,180円で楽しめます。
春の感謝祭開催中
春メニュー第2弾に合わせて、期間限定で『春の感謝祭』も開催されています。この春にぴったりの特別メニュー「春御膳」には、寿司9貫や小鉢、あさりと小海老のチーズ焼きなど、豪華な内容が詰まっており、税込3,980円で楽しむことができます。春のイベントやお祝い事にぜひご利用ください。
特別なCMも放映中
また、『春の感謝祭』の開催を記念して、にぎり長次郎の新しいテレビCM「鯛篇」が関西・中部地区で放映されています。このCMでは、活鯛をさばく職人の姿や、寿司が握られる様子が躍動感たっぷりに描かれており、落ち着いた店内で贅沢なお寿司体験を楽しめることが伝わってきます。
にぎり長次郎とは
にぎり長次郎は、廻転寿司店としてお客様とのふれあいを大切に、目の前で新鮮な魚を捌き、その場でお寿司を提供するスタイルが特徴です。活気に満ちた店内では、季節ごとの旬の魚介や野菜を使ったメニューが並び、訪れたお客様は「旨い」と感じてもらえる体験を提供しています。特に、いけすから直接仕入れた新鮮な海の幸を活かした料理が多く、毎回行くのが楽しみになる店づくりを目指しています。
ぜひこの機会ににぎり長次郎で春の味覚を堪能し、特別な時間を過ごしませんか?