ヒビノ記念スピーカー
2025-03-10 16:41:05

ヒビノの設立60周年記念 限定ポータブルワイヤレススピーカー登場

ヒビノ、60周年記念の限定ポータブルスピーカー



ヒビノ株式会社は2025年度の株主優待において、特別なアイテム「HM-151 mini」を追加することを発表しました。これはヒビノの設立60周年を祝うもので、数量はなんと60台のみです。この非売品ポータブルワイヤレススピーカーには、音響業界におけるヒビノの歴史と情熱が詰まっています。特に、FM-151 miniは、1979年に導入されたモニタースピーカー「HM-151」のデザインと音質を忠実に再現した1/5スケールの小型モデル。これにより、ユーザーは手軽にコンサートの雰囲気を自宅で楽しめます。

株主優待ポイントが必要



このスピーカーを手に入れるには、2025年度の株主優待ポイントを4,000ポイント獲得する必要があります。これは保有株式数と保有期間に応じて進呈されるもので、特に300株以上の株式を保有している株主が対象になります。ただし、お申し込みが多数の場合は抽選となり、希望に添えない場合もあるため、あらかじめご了承いただきたいです。希望者には、同ポイントでオリジナルQUOカード4,000円分も用意されるとのことです。

スピーカー「HM-151 mini」の魅力



「HM-151 mini」は、コンサート会場の体験を自宅でも手軽に味わえるように設計されています。このポータブルスピーカーは、気軽に持ち運べるサイズ感とデザイン性の高さが特徴です。外観は本物のモニタースピーカーを忠実に再現しており、インテリアとしても楽しめる一品です。

さらに、スピーカーはユニークな操作音も備えており、Bluetooth接続時には歓声が聞こえたり、手拍子音が鳴るなど、まるでライブ会場にいるかのような体験を提供します。これにより、自宅での音楽再生が一層楽しくなります。

技術仕様



HM-151 miniのサイズは幅148mm、高さ93mm、奥行き125mmとコンパクトなデザインで、質量は625g。最大消費電力は10Wで、2.5インチのフルレンジドライバーを使用しています。音楽や映像の再生はBluetoothで行うことができ、AUX入力にも対応していますので、様々なデバイスと接続可能です。ただし、オーディオケーブルは別途購入が必要となります。

製品化に関する協力



この製品は、Cerevoやヒビノスペーステックなど、国内の技術を活かしたコラボレーションによって実現しました。音質やデザインを重視したスピーカーとして、ユーザーには高品質な音響体験が提供されます。

株主優待制度の概要



ヒビノ株式会社は毎年3月31日現在で当社株式を100株以上保有する株主を対象にして、株主優待制度を実施しています。保有株式数や保有期間に応じてポイントが進呈され、様々な優待品と交換が可能です。

最後に



上質な音楽体験を提供するヒビノの「HM-151 mini」は、この特別な機会を逃すことなく手に入れたい一品です。音楽ファンにはぜひとも注目してほしいアイテムとなっています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ヒビノ 株主優待 HM-151 mini

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。