デフ陸上体験会
2025-02-25 16:42:20

埼玉県でデフリンピック選手と体験する陸上競技会

デフリンピック出場選手による陸上競技体験会



埼玉県では、2025年に東京で開催されるデフリンピックを見据え、特別なイベント「デフリンピック出場選手による陸上競技体験会」を開催いたします。このイベントは、聴覚障害者の皆様に向けて、デフ陸上競技の魅力を直接体験していただける貴重な機会です。

イベントの概要



  • - 日時: 令和7年3月15日(土)
- デフリンピック・デフスポーツの紹介: 10時00分~10時30分
- 陸上競技体験会: 10時30分~11時30分
  • - 場所: 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(熊谷市上川上300)
  • - 参加選手: 門脇 翠(かどわき みどり)選手(さいたま市在住)
  • - 参加費: 無料

このイベントは、デフリンピックに出場した実績を持つ選手と一緒に陸上競技を体験できる、特別な機会です。選手からの指導を受けることで、普段は味わえない感動を分かち合うことができるでしょう。

応募について



  • - 参加資格: 埼玉県内に在住、在勤、または在学の方
  • - 応募方法: 埼玉県「電子申請・届出サービス」からお申し込み
  • - 応募期限: 令和7年3月10日(月)
  • - 参加決定通知: 令和7年3月12日(水)17時までにメールで通知

デフリンピックとは、聴覚障害者のための国際的なスポーツイベントで、その開催は日本にとって特別な意味を持ちます。2025年には東京で100周年を記念する大規模な大会が開催され、70~80か国からの約6,000人の選手が参加する予定です。

このような背景の中、埼玉県での体験会は、デフスポーツの普及と理解を促進する重要な取り組みです。ぜひこの機会に参加し、スポーツの楽しさを感じながら、選手や仲間との絆を深めてください。

お問い合わせ



参加に関する質問や不明点があれば、以下の連絡先までご連絡ください。
  • - 電話: 048-830-6998
  • - E-mail: a6940-07@pref.saitama.lg.jp

この体験会を通じて、デフスポーツの素晴らしさを体感し、一緒に未来を切り拓く仲間と出会えることでしょう。参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 陸上競技 デフリンピック 埼玉県

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。