新モデルT Line Ceratech
2025-03-20 20:11:20

ブロンプトンが新モデルT Line Ceratechを発表、際立つデザインと機能性

ブロンプトンの新星、T Line Ceratech Bronze登場



ロンドン生まれの折りたたみ自転車ブランドBromptonが、フラッグシップモデルの「T Line」をさらに進化させた新モデル「T Line Ceratech Bronze」の販売を4月上旬から開始します。デザインだけでなく、機能性にもこだわり抜いたこのモデルは、現代の都市生活者にとって忘れがたい存在となることでしょう。

進化したカラフルなデザイン



T Line Ceratechは、独自のセラミックベースの堅牢なコーティング「Cerakote®」を採用しています。このコーティングは通常、宇宙船やレーシングカーに使用される精密な技術で、耐久性を大幅に向上させています。T Lineのスタイリッシュなデザインを引き立てる「Ceratech Bronze」は、特にアジア市場向けに販売される予定です。

一方、ヨーロッパとアメリカでは、同シリーズの「Ceratech Black」がリリースされ、ユーザーの選択肢が広がります。どちらのモデルも、精密なエンジニアリングによって、従来の折りたたみ自転車の概念を超え、美しさと強靭さを兼ね備えています。

商品詳細と販売情報



T Line Ceratech Bronzeは、4速または12速のギアオプションがあり、価格はそれぞれ以下の通りです。
  • - 4速モデル: 1,034,000円(税込)
  • - 12速モデル: 1,076,000円(税込)

また、マッドガードが付属し、ハンドルバーはLowまたはMidから選ぶことができます。前方ライトはオプションでの提供となっています。なお、商品の仕様は予告なく変更される場合があるため、購入を検討される方は最新の情報を確認することをお勧めします。

日本での発売はT Line Ceratech Bronzeのみですが、Brompton Tokyoが2025年3月29日にオープン予定で、ますます利用しやすくなります。 また、全国のBrompton取扱店舗でも購入が可能です。

ブロンプトンのストーリー



Bromptonは、都市生活者の為に特別に設計された自転車ブランドで、47か国に展開しています。1975年に創業者アンドリュー・リッチー氏によって初めて製造されて以来、その人気は高まり続け、2022年には100万台の生産を達成しました。その58%以上は海外に輸出されており、年間9万台以上の自転車を生産しています。

Bromptonの自転車は、軽量かつコンパクトに折りたため、移動が容易です。コンパクトさは3分の1のサイズにまで小さくなり、1台分のスペースには42台も駐車できます。有害な二酸化炭素排出量も自動車より少なく、環境にも優しい選択肢となっています。

今後もBromptonは、世界1500以上の認定販売店および公式オンラインストアを通じて、洗練されたデザインと高い機能性を誇る自転車を提供し続けます。その魅力的な製品群をぜひとも体験していただきたいです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: Brompton T Line Ceratech

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。