SETAGAYA UNITEDとHyexの新たな提携
世田谷の地域社会に健康の新しい風が吹き込まれます。2025年3月より、SETAGAYA UNITEDとローカル・コンディショニングパートナー契約を締結したのは、三軒茶屋にスタジオを構えるパーソナルトレーニング&コンディショニングジム「Hyex三軒茶屋」です。この提携によって、HyexはSETAGAYA UNITEDの選手だけでなく、地域住民の健康づくりにも寄与するプログラムを展開していきます。
この新たなパートナーシップの目玉は、選手たちに対するトレーニングとコンディショニングのサポートと同時に、地域住民がプロのトレーニングを身近に体験できる機会が増えることです。Hyexは、世田谷エリアの健康意識を向上させ、住民一人ひとりの生活の質を向上させることを目指しています。
Hyex三軒茶屋の魅力
Hyexは、特に低酸素トレーニングに特化したトレーニング方針で知られています。これは、通常の運動から得られる以上の効果があり、トップアスリートも多く取り入れているトレーニング方法です。なんと、人の体は高地のような低酸素環境にいるだけでも、努力しなくても負荷がかかるため、効率的な運動が可能です。
実際、Hyex利用者の約70%は一般の方々であり、アスリートだけが受ける恩恵ではありません。たった30分のウォーキングでも、低酸素トレーニングの効果を実感できるのです。運動不足の解消やダイエットを目指す方にとっても、Hyexは非常に魅力的な選択肢となります。
期待の声
Hyex三軒茶屋の代表、山本大隆氏は、SETAGAYA UNITEDとのパートナーシップを結べたことに強い喜びを示しています。「私たちの専門トレーニングが選手たちのパフォーマンス向上に寄与するだけでなく、地域の皆さまに低酸素トレーニングを身近に感じてもらえる機会を提供できるのは、非常にワクワクします」とコメントし、地域密着型のジムとしての取り組みを強調しました。
SETAGAYA UNITEDの代表である地頭薗雅弥氏も、新たなトレーニング施設に期待を寄せています。「すでにトレーニングを始めていて、自身のパフォーマンスアップを実感しております。選手たちの健康と地域住民の健康を共に支えていく取り組みを進めていきたいです」と語りました。
まとめ
この提携は、世田谷区の健康意識を高めるだけでなく、プロのトレーニングを日常的に体験できる貴重な機会を提供します。地域住民はもちろん、アスリートにとっても新たな成長の場となることでしょう。
Hyex三軒茶屋は、東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート1Fに位置し、パーソナルトレーニング、ボディメンテナンス、食事指導など多彩なプログラムを提供しています。興味がある方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。公式サイトは
こちらです。