NetflixとVIPOが共催するリスペクト・トレーニングの参加募集
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が、Netflixと協力して「リスペクト・トレーニング」を開催します。この取り組みは、日本のエンターテインメント業界における労働環境の改善を促進することを目的としており、実際に映像制作に関わっている方だけでなく、関心のある方ならどなたでも参加可能です。昨年は約300名の方にご参加いただきました。
リスペクト・トレーニングとは?
リスペクト・トレーニングは、Netflixが独自に開発したワークショップ型のトレーニングプログラムです。作品のクオリティを高めるためには、スタッフやキャストが安心して業務に集中できる環境が不可欠です。このトレーニングは、作品制作に関与する全ての人々が「リスペクト」を共有することを目指します。
トレーニングでは、同じ職場の仲間が互いにリスペクトを持って接する方法を学び、職場の心理的安全性を高め、全員が自身のスキルを最大限に発揮できる環境を作ります。トレーナーは、Netflixの公式パートナーであるピースマインド社の専門講師で、各 industry におけるトレーニングも担当しています。
講師の紹介
本トレーニングの講師である田中秀憲氏は、ピースマインド株式会社の組織支援コンサルティング部のスーパーバイザーであり、公認心理師や産業カウンセラーの資格を持っています。彼はリスペクト・トレーニングの立ち上げからNetflix社と連携して取り組んできた実績があり、ストレスマネジメントやコミュニケーションスキル向上など広範な専門性を有しています。
開催概要
「リスペクト・トレーニング」は以下の日程で開催されます。
- 4月17日(木)13:30~15:00
- 4月17日(木)16:30~18:00
- 4月23日(水)13:30~15:00
- 4月23日(水)16:30~18:00
全ての回で同じ内容が提供されます。各回の開始15分前から受付を行いますので、時間に余裕を持ってお越しください。会場はVIPOホールで、中央区築地に位置しています。
参加費と定員
このトレーニングは無料で提供されます。定員は各回40名までなのでお早めにお申し込みください。申込締切は、原則として各回前日の午前10時となりますが、定員に達し次第締め切られることもあります。
参加の注意事項
参加に際しては、過去にNetflixによるリスペクト・トレーニングを受講したことがない方が対象です。また、一人につき一回のみの参加が可能です。参加者には「Respect trainingバッジ」が授与され、講義後にはアンケートの回答もお願いしております。
今後の開催予定
このトレーニングは今後も定期的に開催する予定です。6月と8月、10月の開催が既に予定されており、約1ヶ月前から参加者の募集を開始します。興味のある方はぜひチェックしてください。
お問い合わせ先
リスペクト・トレーニングについての詳しい情報やご質問は、VIPOのセミナー事務局までお知らせください。メールの件名に「リスペクト・トレーニング」とご記載の上、以下のアドレスにご連絡ください: seminar@vipo.or.jp。
この機会に、映像業界での働き方を見直し、より良い環境を作るための第一歩を踏み出してみませんか?ぜひご参加をお待ちしております。