目黒区立第十一中学校の思い出を守るショートドラマ「わすれもの」
2023年3月31日をもって、78年の歴史を誇る目黒区立第十一中学校が閉校を迎えます。この重要な節目に、地域貢献や文化保存を目的としたショートドラマ「わすれもの」が制作され、3月19日からHA-LUの公式YouTubeとInstagramで公開されます。制作を手掛けたのは、株式会社HA-LUです。
企画の背景
近年、日本各地では学校の統合や閉校が相次いでいます。目黒区立第十一中学校もその一つで、多くの生徒が青春を過ごした場所が、もうすぐその幕を閉じます。そこでHA-LUは、この学校の歴史を次世代に残すため、特別なドラマを企画しました。このプロジェクトは、地域の思い出や学校の文化を記録することを目的とし、学校とともに成長してきた人々の心に深く刻まれることを願い、始動したのです。
ショートドラマ「わすれもの」
あらすじは、高校を卒業したばかりのたいきが、大切な"忘れもの"を取りに行くため、友人のこうを誘って学校を訪れる様子を描いています。懐かしい校舎を巡りながら、二人はかつての思い出を語り合う中で、学校での最後のひとときを惜しむ姿が描かれています。この作品は、目黒区立第十一中学校の実際の校舎をロケ地に、在校生や卒業生の思い出を映像に残す試みでもあります。
作品の詳細
- - 制作スタジオ: 株式会社HA-LU
- - 監督: 古庄菜々夏
- - 主なキャスト: 澤田大樹、庄司航、畢茉莉
- - 撮影場所: 目黒区立第十一中学校(実際の校舎を使用)
- - 公開日: 2025年3月19日(水)
- - 配信プラットフォーム:
-
HA-LU公式YouTube
-
HA-LU公式Instagram
校長のメッセージ
目黒区立第十一中学校の 校長、田井俊行氏は、閉校を迎える今、このドラマを通じて卒業生や教職員の思い出を未来に残すことができることを大いに喜ばれています。また、地域の人々にとっても、この学校での思い出を振り返る良いきっかけになることを願っています。
制作に携わったHA-LUについて
株式会社HA-LUの代表取締役社長、岡春翔氏は、この企画に参加できたことを光栄に感じ、卒業生たちの様々な思い出が詰まった作品を通じて、学校が無くなった後も心に残るストーリーを届けたいと語っています。
今後の計画
HA-LUは、このプロジェクトを通じて学校の思い出を映像で残し続ける活動を進めていく予定です。今後は、撮影に協力してくれる中学校や高等学校を募集しています。地域に開かれた学校や、特色ある校舎を持つ学校の協力を期待しています。
学校に関する撮影のご協力については、HA-LUの公式ウェブサイトからの問い合わせが可能です。
このショートドラマ「わすれもの」は、目黒区立第十一中学校が育んできた多くの青春の記憶を、観る人々に届ける作品となるでしょう。