Netflix協賛「VIPO Film Lab」監督コースの初回講義
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が提供する「VIPO Film Lab」は、映画の国際共同製作を推進し、若いクリエイターたちを次世代の映像界で活躍できるよう育成する取り組みを行っています。このたび、Netflixの協賛を得て、「監督コース」が実施されることが発表されました。
監督コースの詳細
今回の監督コースでは、フランス国立映画学校(FEMIS)で教鞭をとるブリス・コヴァン氏を講師として迎え、国際的に通用する映画監督に必要なスキルや知識を学ぶ機会を提供します。この初回の講義は、特別にオンラインで公開されることが決まり、参加者は無料で受講可能です。
ブリス・コヴァン氏は、過去15年間にわたり、フランスやアメリカで著名な監督のもとで助監督として働いてきました。彼のデビュー作は『Hotel Harabati』で、2006年のベルリン国際映画祭フォーラム部門に出品されるなど、その評価は国際的です。また、なお現在も舞台の演出や新作脚本の作成など、幅広く活動しています。
初回講義の開催概要
日時
- - 2025年3月10日(月)14:00~17:30(終了時間は予定)
講義内容
- 逐次通訳が用意されています。
- ただし、予定は変更される可能性があるため、その点をご留意ください。
参加資格
参加者は以下の条件を満たす必要があります。
1. 過去に、国内劇場公開映画において、監督/プロデューサー/撮影監督のいずれかの役割での参加経験があること(商業・自主は問いません)
2. 上記の作品で評価を得ていること(映画祭での入選等)
募集人数
参加費
応募締切
詳細な応募方法や注意事項は、VIPO Film Labの公式サイトにて確認できます。
VIPO Film Labの目標
「VIPO Film Lab」は、国内外で活躍できるプロデューサーや監督、脚本家などのプロフェッショナルを育成するための場です。実践トレーニング、ワークショップ、オンライン講座など、多様な人材育成プログラムが用意されています。
日本のコンテンツが国際的に注目される中、若手クリエイターの育成は重要なテーマです。Netflixの協賛によって、このプロジェクトは多くの日本の若手人材に国際的な視野を提供することが期待されています。この貴重な機会を逃さず、ぜひご参加申し込みを検討してみてはいかがでしょうか?
お問い合わせや詳細については、VIPO Film Lab事務局までご連絡下さい。件名に「監督コース」と明記していただければ、スムーズにご対応いたします。