映画祭とU-NEXTの連携
2025-01-30 19:44:27

カナザワ映画祭「Choice of Kanazawa」とU-NEXT、新たな映画配信を発表!

カナザワ映画祭「Choice of Kanazawa」とU-NEXTの提携が新たな映画体験を提供



2025年1月30日、本格的な映画体験が始まります。カナザワ映画祭とU-NEXTが手を組み、国際コンペティション部門「Choice of Kanazawa」の上映作品を配信することが決定しました。これにより、映画祭の魅力をより多くの映画ファンに届けることが可能になります。

映画祭の魅力を身近に


U-NEXTはこれまで、日本全国の映画祭と連携し、多彩な映画文化の発信に尽力してきました。東京国際映画祭や東京学生映画祭など、様々な映画イベントとのコラボレーションを通じて、映画の魅力を広めたU-NEXTが、今度は金沢市で開催されるカナザワ映画祭へとその視線を向けます。この映画祭は、国内外のインディーズ映画を紹介することに特化しており、特に未公開作品への注力が特徴です。

「Choice of Kanazawa」上映作品の概要


応募作品は全335本にのぼり、厳選された15作品が選出されました。なかでも特筆すべきは、ベスト・エンターテイメント賞を受賞した『キプケンボイ』(監督:チャールズ・ウワグバイ/2024年・ケニア・カナダ)や、ベスト・ドキュメンタリー映画賞を受賞した『マフムードの受難』(監督:ダヴード・アブドルマレキ/2023年・イラン)です。これらの作品は、各国の文化や風習を反映したストーリーで、クリエイターたちの独自の視点を引き出しています。

キプケンボイ
『キプケンボイ』 - ©PERFECT SON PRODUCTIONS INC.

マフムードの受難
『マフムードの受難』 - ©Davoud Abdolmaleki

カナザワ映画祭運営の期待


カナザワ映画祭を運営する「映画の会」代表の小野寺生哉氏は、U-NEXTとの協力について次のようにコメントしています。「映画祭では毎年素晴らしい作品を上映していますが、特に海外作品は日本初上映が多く、せっかく制作した日本語字幕が一度の上映だけではもったいないとの思いから、今回の配信が実現しました。幅広いジャンルの新しい才能による作品をぜひ多くの方に楽しんでいただきたいです。」

2025年の新たな映画体験


カナザワ映画祭は2024年9月に開催される予定で、これが18回目となります。会場での上映だけでなく、映画の配信という新たな形態を導入することで、より多くの映画ファンに愛されるイベントを目指しています。

配信は見放題形式で行われ、2025年1月30日12:00からスタートします。配信作品はカナザワ映画祭2024で上映される、フィクション、ドキュメンタリー、短編から長編まで多彩で、視聴者に驚きと感動を提供します。

U-NEXTの多様なエンタメ体験


U-NEXTは、36万本以上の映画、ドラマ、アニメなどを楽しむことができる、国内随一の動画配信サービスです。最近では、マンガや書籍も取り扱い、音楽ライブやリアルタイムのスポーツ中継など、多様なエンタメ体験を提供しています。今後も、映画業界の発展に貢献し、全国の映画ファンが新たな作品を楽しむ環境作りに努めていくことでしょう。

この新たな試みに、ぜひご注目ください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: U-NEXT カナザワ映画祭 Choice of Kanazawa

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。