島根にEV充電器設置
2025-01-27 11:34:22

島根県雲南市にEV充電器が新設!テラチャージが道の駅にサービス提供開始

テラチャージが島根の道の駅に新たなEV充電を導入



電気自動車(EV)の普及が加速する中、Terra Charge株式会社は島根県雲南市の道の駅「掛合の里」に急速充電器の設置を発表しました。この新サービスは、2025年1月21日より開始され、市民や観光客にとって便利な充電環境を提供します。

EV充電インフラの必要性

今回の設置は、政府のカーボンニュートラルに向けた政策にも大きく貢献します。経済産業省は、2030年までに全国で30万口のEV充電器設置を目指しており、その一環として「掛合の里」にも設置されました。今や道の駅は、単なる休憩場所を超え、地域の防災拠点としての役割も担うようになりました。災害時にはEVが「走る蓄電池」となり、その電力が復旧していない地域に供給されるため、充電器の設置は非常に重要です。

古参の道の駅「掛合の里」の存在

道の駅「掛合の里」は、地域の特産品である出雲そばや地元の山の幸で有名です。この道の駅は、ふるさと創生事業として整備され、地域の人々に愛され続けています。近くには量感あふれる「龍頭が滝」や「八重滝」があり、それぞれが四季折々の絶景を提供してくれます。また、積雪が多い地域であるため、大雪時には車両の待機所としても利用されることがあります。これにより、充電器の存在はさらに意義あるものとなります。

テラチャージの特徴

Terra Chargeの充電器は、設置に際して自治体の負担が少ないのが特長で、初期投資や維持費用が不要です。また、当社の充電器は日本製であり、部品の欠品リスクが少ないため、安心して利用できます。さらに、24時間365日対応のコールセンターも完備しており、利用者へのアフターサービスも充実しています。

充電器の仕様

  • - 所在地: 島根県雲南市掛合町掛合1800-2
  • - 出力: 急速充電器(50kW)1口
  • - サービス開始日: 2025年1月21日

EV充電「テラチャージ」とは

「Terra Charge」は、モバイルアプリで簡単に利用登録ができる充電サービスです。アプリを使えば、充電スポットの検索や料金の決済も簡単に行うことができます。このアプリは、利用者の利便性を大きく向上させることを目的としています。

アプリのダウンロードはこちら

企業情報

Terra Charge株式会社は「すべての人とEVにエネルギーを。」をミッションに、今後もEV充電インフラの整備を進めていきます。私たちの活動が地域に有益な影響を与えることを期待しています。

本社は東京都港区にあり、EV充電のインフラを構築することで、持続可能な未来を目指しています。詳しくはこちらまで。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: テラチャージ EV充電 掛合の里

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。