安全運転講習会
2025-01-30 12:35:20

ベテランドライバーのための安全運転講習会が開催!

ベテランドライバーのための安全運転講習会



運転のスキルを再チェックしたい50歳以上の皆さんに、JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)東京支部から素晴らしい機会が提供されます。特に、3月16日(日)に品川区に位置する関東運輸局東京運輸支局で行われる「ドライバーズセミナー シニアコース」は、ベテランドライバーにとって見逃せない講習です。このセミナーは、自らの運転技術を見直したい方や、安全運転を心がけたい方にとって、大いに役立つ内容となっています。

講習内容のポイント



本講習の魅力は、実際の運転技術や車の挙動を自身の愛車で体感できるところです。公道ではなかなかできない運転方法や、見えにくい交差点を通過するための「多段階停止」の実践により、危険な場面での対処法を学べます。また、実際のクルマを使ってABS機能を駆使した「急ブレーキ」操作も行い、普段気づきにくい「運転のクセ」や「身体能力の変化」を、JAFインストラクターと共に見直せる貴重な時間です。

参加詳細



この講習会は、2つの時間帯(9:00~12:15 と 13:30~16:45)で行われ、各回の参加者は10名までと限定されています。ただし、最少催行人数は5名ですので、参加希望者は早めに申し込むことをお勧めします。参加費用は、JAF会員や交通安全協会会員が1,100円、一般は2,200円です。講習会への参加条件も定められており、50歳以上で運転歴が1年以上あり、ABS付きの自家用車を持つ方が対象です。なお、代理参加は認められないため、個々での申し込みが必要です。

また、講習当日は雨天決行ですが、警報が出ているような悪天候の場合は中止となる場合がありますので、予めご注意ください。

お申し込み方法



セミナーへの申し込みは、JAF東京支部の公式サイトから行え、詳細情報や定員状況も確認できます。公式ページへのリンクはAJAFセミナー詳細ページです。

この講習会は(一財)全日本交通安全協会と協力して開催されており、参加者は運転スキルを向上させるだけでなく、安全運転の重要性を再認識する良い機会となるでしょう。この貴重なセミナーを通じて、自分自身の運転技術を高め、安心・安全なドライブライフを手に入れてみてはいかがでしょうか。ぜひご参加を!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 交通安全 JAF東京 ドライバーズセミナー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。