春の奈良で美酒とグルメ巡り!秘めたる味わいの旅のお知らせ
春の日差しが心地よい季節、奈良では美酒と絶品料理を楽しむお散歩旅が繰り広げられます。今回は、テレビ大阪の番組『おとな旅あるき旅』での放送を受け、奈良の観光スポットや食の魅力についてご紹介します。独特な飲食店の数々が登場し、まさに大人のための隠れ家が満載です。
日本酒立ち飲み屋『Nihonshu Shika〜Japanese Sake Bar〜』
街を散策中に目にするのが、『Nihonshu Shika』という日本酒の立ち飲み屋。常連客に愛されるこの場所では、日本酒を気軽に愉しむことができます。特におすすめの「店主のきまぐれちょこ呑みセット」では、酒の肴3品とお好きな日本酒をセットで楽しむことができ、春の訪れとともに飲みたい気持ちをさらに引き立ててくれます。ここでは、特に『越乃景虎 虎七郎』と『裏春鹿 無圧搾り』が人気で、飲むたびに心が躍る思いで日本酒を味わうことができます。
ホームメイドにこだわった『バーグドッグ』
次に訪れるのは、キッチントレーラーの美味しい料理を提供する『リトックスワークス』。こちらで味わえるのが、自家製のハンバーガーとソーセージを組み合わせた新感覚フード『バーグドッグ』です。奥様の郷土料理を元にしたレシピで、奥深い味わいが楽しめます。このユニークな料理を味わうために、ならまちの散策をぜひ楽しんでください。
地元の魚を使った限定メニュー『フィッシュ&チップス』
次に向かうのは、釣り好きの店主が営む『Bar Amberjack』。ここでは、釣果があった時しか食べられない『フィッシュ&チップス』が大人気です。どんな魚が使用されるか見ものです。奈良の御所市で作られた『橘花ジン 流転』とともに、魚料理を楽しむ贅沢なひとときが待っています。
ツマミが充実の立ち飲み『スタンド96』
続いて、立ち飲みスタイルの居酒屋『スタンド96』を訪問します。ツマミに特化したこちらのお店では、『あて盛りセット』や『パリパリピーマンwithスパイスキーマ』など、多彩なメニューが揃っています。お酒との相性が抜群の魅力的なおばんざいを味わいながら、リピーターが増え続ける理由がわかるでしょう。
隠れ家バー『Bar Savant』の魅惑のカクテル
そして最後に、看板もない隠れ家バー『Bar Savant』を訪れます。ここでは、奈良の地酒や地元のお茶“大和茶”を使ったカクテル『かぎろひ』や、高級いちご“古都華”を使用した『古都華のカクテル』が楽しめます。これらのカクテルは、春の風を感じさせるフレッシュさが特徴です。
美食のフィナーレは『はらぺ子』でのおまかせコース
締めは、ミシュランガイドにも掲載経験のある隠れ家和食居酒屋『はらぺ子』。旬の素材を使用したおまかせコースが楽しめ、特に『ホワイトアスパラ 黒胡麻クリーム』や『トラフグ 鉄刺』、さらには『鹿ロースト』などが堪能できます。奈良の地酒とともに、五感で春の恵みを味わえる最高の締めくくりです。
春の奈良の食文化を体験できるこの特別な旅をお見逃しなく。興味が湧いた方は、ぜひ『おとな旅あるき旅』の公式YouTubeチャンネルもチェックしてください。過去放送や未公開映像が待っています!