こどものオペラ劇場
2025-03-25 13:47:24

新国立劇場で楽しむ「こどものためのオペラ劇場」、親子で特別な思い出を

新国立劇場でオペラ鑑賞デビュー!



2025年のゴールデンウィーク、新国立劇場が「こどものためのオペラ劇場」を14年ぶりに復活させます。イギリスの作曲家ブリテンが贈る『オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋さん』は、親子で楽しめるオペラとして特別な体験を提供します。この作品は、子どもたちがオペラの世界に入り込むことを目的に、劇中歌のリハーサルや簡単な劇を通じて参加できる趣向が盛り込まれています。

子どもたちと一緒にオペラを創作する体験



今回の上演では、出演者として子どもたちも舞台に立ち、客席の観客も共に歌うことでオペラが進行します。この参加型のスタイルにより、オペラが初めての子どもたちも気軽に楽しむことができ、自然とオペラの魅力に引き込まれていきます。

物語は、小さな男の子サムがエントツ掃除屋として働いている現実を描いています。彼を助けるために立ち上がる子どもたちの奮闘が描かれ、観客は共感しながら物語に吸い込まれていきます。「オペラなんて難しそう」との心配は無用です。等身大の子どもたちの演技と、ブリテンの生き生きとした歌が、生の舞台の感動をもたらします。

感動を共にする親子のひととき



新国立劇場でのオペラ鑑賞は、親子で過ごす特別な時間を演出します。生の舞台を通じて、子どもたちは豊かな想像力を育むことができ、家族で共感を分かち合う貴重なひとときとなるでしょう。どこか懐かしさを感じさせる舞台美術が施され、リハーサルを経て最終的に完成したオペラが、客席と一体となって盛り上がる瞬間は圧巻です。

公演の詳細



  • - 公演日程: 2025年5月5日(月・祝)11:00/15:00 & 5月6日(火・休)11:00/15:00
  • - 会場: 新国立劇場 小劇場
  • - チケット料金: 子ども(4歳〜小学生)2,750円、大人(中学生以上)5,500円

チケットは新国立劇場のボックスオフィスやウェブサイトから購入可能です。

新国立劇場について



新国立劇場は、日本で唯一の現代舞台芸術のための国立劇場で、オペラ、バレエ、演劇など、様々なジャンルの舞台を提供しています。子供たちにも親しんでもらえるよう、オペラやバレエの公演を数多く行い、生の舞台芸術の楽しさを伝えています。この春、ぜひご家族で足を運び、「こどものためのオペラ劇場」で特別な体験を共有してください。オペラの扉をみんなで開きましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: オペラ 新国立劇場 ブリテン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。