SHORTIME 日本進出
2025-01-21 10:30:08

韓国発ショート動画アプリ「SHORTIME」が日本市場に本格進出!

韓国発ショート動画アプリ「SHORTIME」が日本市場に進出



2024年9月、韓国生まれのショート動画アプリ「SHORTIME」が日本市場への正式な展開を発表しました。このアプリは、60秒前後のショートドラマやバラエティ番組を中心に、多言語字幕対応で様々なコンテンツを楽しめることが特徴です。

1. 新しい視聴体験の提供



「SHORTIME」は、視聴者にとって身近で楽しめるコンテンツを提供することに重点を置いています。日本市場にあわせて、人気のK-POPアイドルが主演するショートドラマを多数配信しており、今後もインフルエンサーや地元企業と連携した新しいコラボレーションが予定されています。

運営を手がけるのは、株式会社CODE CRAYON。代表取締役のパク・ジボク氏は、韓国のエンターテインメント業界で実績を持つ経験豊かな起業家です。今回のアプローチにより、日本のユーザーにまったく新しい体験を提供することが期待されています。

2. 無料で楽しめる仕組み



このアプリでは、ユーザーが広告を視聴することで無料でコンテンツを楽しむことが可能です。さらに、アプリ内では「ポップコーン」と呼ばれる通貨を使って動画を購入することもできます。また、月額定期購読の導入により、より多くのコンテンツを手軽に楽しめる環境が整えられています。

3. 高まるユーザー体験



「SHORTIME」では、デイリーログインボーナスや友達招待特典といったリワードシステムも採用されています。これにより、ユーザーは毎日楽しみを持ちつつ、友達と一緒にアプリを楽しむことが魅力的な体験としています。加えて、特別なグッズ販売やゲーム要素を強化し、ファンとの交流を促進する施策も進行中です。

4. 現在の配信コンテンツ



ちなみに、現在配信中のショートドラマには、K-POPアイドルのキム・ナヨン(gugudan)、チャ・ソヌ(B1A4)、ジュホ(SF9)、ダルスビン(Dal★Shabet)など多彩な顔ぶれが揃っています。また、韓国だけでなく、日本で活躍するインフルエンサーや女優も出演しており、視聴者に新たな楽しみを提供しています。

今後、2025年の上半期には日本向けにカスタマイズされたコラボコンテンツも展開される予定で、ますますユーザーの期待が高まります。

5. まとめ



「SHORTIME」はショート動画の新たな形を探求し、最新の技術を駆使して日本市場に新しいエンターテインメントのかたちをくれることを目指しています。これからの展開に目が離せません。興味のある方は、ぜひ「SHORTIME」の公式サイトやSNSをフォローして、最新情報をチェックしてみてください!

「SHORTIME」公式サイト | 公式X | 公式Instagram | 公式TikTok | 公式YouTube




画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: K-POP SHORTIME CODE CRAYON

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。