ECOステーション報告
2025-03-21 15:47:01

MUSIC CIRCUS -Beats Trip- でのECOステーション設置とその成果

ECOステーション設置のご報告



2025年3月20日、「MUSIC CIRCUS -Beats Trip-」がインテックス大阪で開催され、そこで株式会社NEXYZ.GroupはECOステーションを設置・運営しました。音楽を楽しむ皆さまに、環境への配慮を促す取り組みを行っています。

最高の音楽と捨て方マナーの大切さ



「最高の音楽には、最高のゴミ捨てマナーを。」このモットーのもと、ECOステーションでは「ZERO For Future.」を掲げ、未来への責任を持った行動を促進しました。看板やのぼりには、熱心に取り組む中小企業のサポートに対する想いを表現しています。

回収成果とご協力への感謝



今回のイベントでは、来場者やアーティストからの積極的な協力により、ECOステーションで多くの資源が回収されました。具体的には、以下の成果がありました:
  • - 資源ペットボトル:計1,260本
  • - 資源プラスチック:計50kg
  • - ビン/缶:計1,080本
この実績は、90Lのポリ袋1つあたりの数値から推算したものです。ペットボトルの飲料が多く持ち込まれ、キャップとラベルの分別も行い、環境保護への意識がしっかりと根付いていることを感じました。

HIPHOP文化の新しい形



「MUSIC CIRCUS -Beats Trip-」では、HIPHOPアーティストたちが織りなすパフォーマンスが行われ、地元コミュニティへの愛情や仲間を大切にする精神が観客の心を捉えました。アーティストたちの熱気に満ちたショーが、エコ活動の重要性と結びつく未来像を描いています。

地域活性化と環境への責任



NEXYZ.Groupは、地域との経済的な交流を持続可能な形で実現する新たなプロジェクトとして「MUSIC CIRCUS」の全国展開を目指します。このイベントを通じて、地球環境に配慮した行動を広めることを目指しており、地域活性化につながる実績を今後も築いていく所存です。

ご支援のお願い



最後に、今回のECOステーション設置にご協力いただいた皆さまに心から感謝いたします。機会があれば、今後の活動にもぜひご支援を賜りますようお願い申し上げます。エコ活動が皆さまの日常に浸透し、共に未来を守る一助となることを願っております。

  • ---

株式会社MUSIC CIRCUSについて
所在地:東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシーズスクエアビル
株主:株式会社NEXYZ.Group、株式会社TryHard Japan、SBIホールディングス株式会社、ライズネット株式会社
代表取締役:大付 楽洋(株式会社 TryHard Japan 代表取締役 CEO)
公式ウェブサイトはこちら

音楽と環境保護を両立させる取り組みは、今後も進化を続け、多くの方々に影響を与えていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: MUSIC CIRCUS ECOステーション NEXYZ.Group

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。