東京国際音楽祭2025に新たな出演者が追加!
2025年のゴールデンウィークに開催される「東京国際音楽祭2025」のイベント、
「昭和100年軽音楽の歴史」が多くの音楽ファンの期待を集めています。この音楽祭は、昭和歌謡やジャズの魅力を体感できる貴重な機会であり、すでに発表されていた豪華な出演者に加えて、さらなる強力なアーティストがラインナップに加わることが決まりました。
屈指のビックバンドによる熱い演奏バトル
このイベントの目玉となるのは、奥田宗宏率いる
ザ・ブルースカイオーケストラと、原信夫の
シャープス&フラッツの2大ビックバンドによる演奏バトルです。両バンドは、過去の
紅白歌合戦などで数々の名曲を披露してきた実力派。伝説のビックバンドのサウンドが、時を経ても色あせることなく、また新たな感動を与えてくれることでしょう。昭和の名曲が、現代のトップアーティストたちとの融合によって新たに生まれ変わる瞬間を目撃することができます。
追加出演者の目玉、ベーシスト中村梅雀
今回の発表で特に注目を集めているのが、ベーシストの
中村梅雀です。俳優としても広く知られる彼ですが、実は音楽家としての実力も非常に高く評価されています。若い頃からジャズに親しんできた梅雀は、特有のグルーヴ感あるベースラインで聴衆を魅了します。彼のパフォーマンスは、俳優と音楽家の両面からのアプローチで観客を楽しませることでしょう。ここでしかない特別な瞬間をお楽しみに!
心に響く歌声、歌心りえの登場
そして、同じく追加された
歌心りえは、その独特な歌声と心を打つパフォーマンスで知られています。日本と韓国でのコンサートで多くのファンを魅了してきた彼女は、新しいアルバムリリースも控え、多くの注目を集めています。昭和歌謡を基盤にした彼女の歌は、聴く者の心に深く響くことでしょう。
ジャンルを超えたパフォーマンス、松岡”matzz”高廣
また、多彩なジャンルを演奏するパーカショニスト
松岡”matzz”高廣の参加も決定。国内外のレジェンドジャズアーチストとの共演経験が豊富な彼は、アジアやヨーロッパでも活動しており、さまざまな音楽スタイルを融合させた魅力的なパフォーマンスを繰り広げます。これからの音楽シーンでも目が離せないアーティストです。
開催概要
「東京国際音楽祭2025」は、2025年5月3日から5月5日まで大田区民ホール・アプリコにて開催されます。
- - 5月3日: 小ホール
- - 5月4日: 大ホール、午後1時よりクラシック音楽
- - 5月5日: 大ホール、午後2時より昭和100年軽音楽の歴史の昼の部
大トリとして奥田宗宏&ザ・ブルースカイオーケストラや原信夫とシャープス&フラッツが舞台に立ち、昭和時代の名曲を多彩に披露します。また、昼の部には中村梅雀、歌心りえ、松岡”matzz”高廣の特別パフォーマンスも見逃せません。
チケットは早めに購入し、特別な音楽の祭典をお楽しみください。昭和の名曲を現代に届けるこのイベントで、忘れられないひとときを体験しましょう!
公式情報