明透の2ndアルバム「ray of hope」がついにリリース
待望の新作が本日、2023年3月26日(水)にリリースされたのは、KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルシンガー、明透の2ndアルバム「ray of hope」です。このアルバムは、前作から約2年ぶりのソロアルバムで、彼女の音楽の成長を感じさせるものとなっています。
コンセプトは「光」
本作のテーマは「光」。前回のワンマンライブ「RAY」にも通じるコンセプトが盛り込まれ、全10曲が光の様々な側面を描写しています。明透自身の個性が反映された楽曲は、聴く人に新しい発見と感動をもたらしてくれることでしょう。
全曲同時視聴会も開催予定
ファンには嬉しいお知らせもあります。本日21時には明透のYouTubeチャンネルにて、収録された全楽曲をまとめて楽しめるプレミア公開の同時視聴会が行われます。全ての楽曲が一堂に会す貴重な機会をお見逃しなく!
視聴はこちらから
スペシャルBOXの内容
「ray of hope」は、録音された曲だけでなく、魅力的なグッズが同梱されたスペシャルBOXも用意されています。内容には、缶バッジやアクリルキーホルダー、ステッカー、さらにはアートブックも含まれ、ファンにはたまらないアイテムとなっています。これらはすべて、明透の世界観を存分に楽しむためにデザインされています。
デジタルコンテンツも充実
さらに、COMPLETE.verとしてデジタルブックやボイスメッセージ、スマホ壁紙などのデジタル特典も用意されています。デジタルブックには明透のインタビューや衣装デザイン、楽曲の解説、MVのクリエイターからのコメントが含まれ、その内容は非常に充実しています。
楽曲一覧
アルバムには、ポリスピカデリーや水槽、HiFi-Pといった豪華なクリエイター陣が手掛けた楽曲が収録されています。リリースされた楽曲は以下の通りです:
- - Spiral
- - 0g
- - ブルーナイトダーリン
- - アンメルト・アンブレラ
- - HEAVEN IS GONE
- - illumina
- - Shiny
- - Dazzling
- - Winter Sparkler
- - Aster
これらの楽曲は、それぞれが異なる光の側面を表現し、リスナーに感動を与えるものとなっています。特に注目すべきは、各曲の魅力を引き出すための精緻な制作です。
明透とは?
明透は、天性のリズム感と予測不能な歌声を持つバーチャルシンガー。彼女の個性的なキャラクターデザインは米山舞によって手掛けられ、YouTubeチャンネルの登録者数は56万人を超えています。彼女の自由な発想と直感に基づくアプローチが、音楽に新たな風を吹き込んでいます。
明透の新しい挑戦に耳を傾け、彼女が生み出す「光」にぜひ触れてみてください。