高槻市の誇り、伊藤信選手が世界の舞台で輝く
令和7年2月4日、高槻市に住むプロ競輪選手、伊藤信さん(41)が市役所を訪れ、自転車競技の世界選手権「UCIマスターズ世界選手権2024」における優勝を濱田剛史市長に報告しました。この大会で、彼はM40-44歳クラスのスプリント種目に出場し、見事に優勝を果たしました。
自転車競技の始まりは、大学3回生の頃。友人からの誘いで自転車競技部に入部したことがきっかけでした。以来、伊藤さんは数々の大会で実績を残してきました。2019年の近畿地区プロ自転車競技大会でのスプリント優勝、2022年のJBCF東日本実業団トラックでのスプリント優勝、さらには2022年のUCIマスターズ世界選手権でもM35-39歳クラスでの優勝と、彼の成績は輝かしいものです。
伊藤さんが出場した「スプリント」は、選手2人が室内トラックを3周し、その速さを競う短距離競技です。走行距離は約750メートルに過ぎず、選手には強力な加速力が求められます。伊藤さんは日々のトレーニングでこの特性を生かすために、筋力トレーニングを中心に練習を重ねています。
世界選手権出場が決してからは、東京オリンピック金メダリストであるマティエス=ブフリ選手をコーチに迎え、室内トラックでの練習に猛れる日々を送りました。彼は瞬発力の向上に努め、その成果が実を結びました。令和6年10月、フランスのルーベで開催された「UCIマスターズ世界選手権2024」において、19人中1位を獲得し、2度目の優勝を勝ち取ることができたのです。
市役所を訪れた際、伊藤選手は「世界選手権での優勝を大変嬉しく思っています。今後もタイムを伸ばしながら、オリンピック出場を目指して頑張りたい」とコメントしました。濱田市長は伊藤選手の成果を称賛し、「おめでとうございます。これをきっかけに、さらなる高みを目指して飛躍していただければと思います」と賛辞を送りました。
このような快挙は、高槻市にとっても誇りです。伊藤選手の今後の活躍がとても楽しみです。彼の道のりを応援し、さらなる成功を期待したいものです。