世界ゆるスポーツ協会が新たな一歩を踏み出す
2015年に設立された一般社団法人世界ゆるスポーツ協会は、10周年を迎え、その活動の軌跡を振り返ると同時に、未来に向けた新たな展望を示すべく、公式サイトをリニューアルしました。このサイトには、70種類以上のゆるスポーツが紹介されており、訪れる人々に新しい楽しさを提供します。
ゆるスポーツの多彩なラインナップ
新たな公式サイトでは、これまでに開発した120種類以上のゆるスポーツが、その魅力を引き立てる形で掲載されています。ゆるスポーツとは、単に「遊んで楽しい」だけでなく、「観て楽しい」「知って楽しい」という要素も大切にした新しいスポーツカテゴリーです。これにより、参加者はもちろん、見学者や研究者までも楽しむことができる場を提供しています。
活用事例「CASE」の公開
また、サイトには「CASE」として、ゆるスポーツを企業や自治体がどのように活用しているかに関する具体的な事例がまとめられています。例えば、「社内運動会」や「新卒研修」、「開発ワークショップ」など、多様な目的でゆるスポーツが取り入れられ、その結果として得られた楽しさや効果も詳細に紹介されています。これにより、これからゆるスポーツを取り入れたいと考えている方々にとって、とても参考になる情報が満載です。
スポーツを支える企業や自治体との連携
更に、世界ゆるスポーツ協会は、トヨタやパナソニックコネクト、日本コカ・コーラなど、名だたる企業や富山県氷見市、鳥取県などと連携し、新たなスポーツを共同で開発してきました。これらの発明事例は「YURU SPORTS CREATION」として紹介され、その狙いや効果についても詳しく述べられています。このような取り組みにより、ゆるスポーツは社会に根付いた新たな文化として発展していくことでしょう。
これからの2030年に向けた展望
10年の活動を経て、協会は「スポーツ弱者を、世界からなくす」というコンセプトを胸に、世界中の人々にスポーツの本来の楽しさを届けることを目指しています。ゆるい形で多くの人とつながり、楽しみを共有することで、より多くの人にスポーツを楽しんでもらいたいと考えています。これからも新しい挑戦を続けることで、多様な楽しさを提供し、皆様をお待ちしております。
公式HPやSNSも通じて、最新情報やゆるスポーツのイベント情報などを発信していきますので、ぜひフォローしてみてください。私たちと一緒に、ゆるスポーツの楽しさを感じてみませんか?