こどもの日コンサート
2025-02-22 16:34:16

横浜みなとみらいホールの「こどもの日コンサート2025」開催決定!

「こどもの日コンサート2025」開催のご案内



毎年5月5日に開催される「こどもの日コンサート」は、子どもたちにオーケストラの素晴らしさを体験してもらうための特別なイベントです。今年2025年は、記念すべき25回目を迎え、横浜みなとみらいホールでの開催が決定しました。テーマは、“音楽のレストランへ ようこそ!”

歴史と新たな挑戦



2000年に始まったこのコンサートは、オーケストラの魅力を子どもたちに伝える機会として毎年大盛況を収めています。特にこの2025年の公演では、新しい試みとして公募で選ばれた中学生たちが実際のプロデューサーとして携わります。彼らは公演の企画から当日の運営までを行い、音楽の楽しさを広げる役割を果たします。この“中学生プロデューサー”の活動が進化の証となっています。

充実したプログラム



今年のコンサートでは、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏や、児童合唱、さらにはパイプオルガン「ルーシー」とのコラボレーションも予定しています。多彩な楽曲が取り入れられ、クラシックの名曲から流行のポップスまで幅広いジャンルの音楽を楽しむことができます。

特に注目すべきは、美食家としても知られるイタリアの作曲家ロッシーニによる楽曲や、2024年の紅白歌合戦で注目を浴びたtuki.の「晩餐歌」です。これらの楽曲は、テーマにふさわしい「音楽のレストラン」にぴったりの選曲です。

中学生プロデューサーの独自の視点



“中学生プロデューサー”として活動する21名の中学生たちは、自らのアイデアを反映させながら、プログラムの選曲や広報活動に携わっています。彼らは来場者が楽しめるよう工夫を凝らしており、来場者参加型のコーナーやロビーパフォーマンスなど、楽しい体験を提供します。対象となる年齢層は幅広く、子どもだけでなく大人も同様に楽しめる内容です。

詳細情報



「こどもの日コンサート2025」は、横浜みなとみらいホールの大ホールで開催されます。日時は2025年の5月5日(月・祝)で、2回公演が予定されているため、参加者は都合に合わせてお好きな時間にお越しいただけます。料金は、4歳から高校生が1,500円、一般が3,000円となっており、4歳未満の子どもたちも特別枠で無料で入場できる機会があります。

この特別なコンサートを通じて、子どもたちが音楽の素晴らしさに触れるとともに、参加した中学生プロデューサーたちが今後の音楽活動や社会活動に向けた貴重な経験を得ることができるでしょう。

音楽の楽しさをかみしめ、心温まるひとときをお過ごしください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 横浜 こどもの日

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。