モルテンが新公式試合球を提供
2026年3月に開催される『第57回 全国ミニバスケットボール大会』に向けて、株式会社モルテンが新たに公式試合球を発表しました。この新しい試合球は、2025年3月3日から全国のスポーツ用品店で販売が開始されます。新公式試合球は、選手たちのパフォーマンス向上を支援し、より良いプレー環境を提供するために機能性と使いやすさを追求して設計されています。
新公式試合球の特長
1. 視認性を高める12枚パネル
新しい試合球は、国際バスケットボール連盟(FIBA)の公式試合球と同じ12枚パネルデザインを採用しています。これにより、ボールの回転が見えやすくなり、選手たちの視認性が大幅に向上。特に試合中の速いプレーにおいて、ボールの動きを把握しやすくなります。
2. 発泡カーカスで向上するコントロール性能
ボールの構造には、発泡カーカスを使用しています。これにより、柔らかく弾力性のある触感を実現。ボールが手になじみやすく、選手がボールを扱う際の掌握感が向上。滑らかなボールコントロールが可能となり、精度の高いプレーにつながります。
3. 高品質な人工皮革を使用
現行の試合球『B5C5000』と同様に、柔らかくグリップ性に優れた高品質の人工皮革を使用しています。この素材は耐久性にも優れており、長時間の使用でもしっかりとしたグリップ感をキープします。
特別競技ルールに対応
新公式試合球の導入にあたっては、公益財団法人日本バスケットボール協会が発表した特別競技ルールにも対応しています。このルールには以下の変更点があります:
1. 3ポイントラインの導入
2. ボールサイズの変更(5号球から6号球)
3. リングの高さの変更(260cmから305cm)
これらの変更は、選手たちのプレーの戦略に影響を与え、よりダイナミックな試合展開へとつながるでしょう。
モルテンのビジョン
モルテンは「feel the emotion」というブランドの約束のもと、スポーツを通じてさまざまな感情を引き出す製品の開発を行っています。競技者だけでなく、コーチや保護者、あらゆるスポーツ関係者にとっても、スポーツの本質を感じられる製品作りを続けています。モルテンのスポーツ用品事業は、1958年から合理的で高品質な商品を提供し続けています。
環境への取り組み
モルテンは社会的な課題の解決にも取り組んでおり、環境負荷を減らすための製品改良や、スポーツを普及させるための活動に力を入れています。その一環として、女子スポーツの継続を支援する活動や、教育現場での経験格差を埋めるための製品開発にも取り組んでいます。
新たな試合球によって、選手たちの活躍が期待される2026年の全国ミニバスケットボール大会。モルテンの新しい試合球は、選手たちのさらなる成長と活躍に寄与することでしょう。