豊岡に新アート拠点
2025-02-03 12:46:46

兵庫・豊岡に誕生!アートと演劇の拠点「豊岡ミリオン座」

兵庫・豊岡に新たな文化拠点「豊岡ミリオン座」オープン!



兵庫県豊岡市に、地域貢献を目的とした新しいアートスペース「豊岡ミリオン座」が誕生しました。かつては昭和レトロなパチンコ店として多くの人に親しまれていたミリオン会館が、演劇やアートの場として生まれ変わります。

歴史あるミリオン会館の再生



1954年に開店したミリオン会館は、戦後の限られた娯楽の中で「楽しい時間」を提供する場として、60年以上にわたって地域の皆様に支持されてきましたが、2014年に閉店。その後、本社ビルとして活用されていましたが、今後の活用方法を模索していました。

最近、豊岡市ではアートや演劇を通じた地域振興活動が盛んに行われています。特に、訪れるアーティストが創作活動する場として機能する城崎国際アートセンターや、毎年開催される豊岡演劇祭が注目を集めています。これらの活動に触発されて、ミリオン会館を演劇やアートの拠点として再生することになりました。

多彩なイベントとプログラム



「豊岡ミリオン座」としてリニューアルされるこの場所では、年間を通じて演劇やパフォーミングアーツの上演、ワークショップなど、多彩な文化プログラムが展開される予定です。井坂浩氏が演出を手掛け、演劇祭では客席だけでなく、ごく身近な地域の空間を舞台にした多彩なプログラムが行われます。これにより、地域の人々の交流やアートとの新しい接点が生まれることが期待されています。

特に注目すべきは、2025年2月8日(土)に行われるオープニングイベントです。無料で入場可能で、さまざまなアクトが予定されています。烏丸ストロークロックと但東の人々の神楽演舞や、桂ぎん次郎による落語が堪能できるほか、劇場見学会も実施されるので、興味のある方はぜひ参加してみてください。イベントを通じて、豊岡ミリオン座の魅力をたっぷりと体感することができるでしょう。

これからの展望



「豊岡ミリオン座」は、演劇やアートの地域拠点として地域活性化に貢献し、さらには観客やアーティスト、地域の人々との交流の場として機能していきます。「楽しさ」や「ワクワク」を再び人々にもたらすこの新たなアートスペースの未来に注目です。次の世代にも楽しめる、芸術と文化の発信地となることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊岡ミリオン座 豊岡演劇祭 アートスペース

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。