新1年生に楽天キャップ
2025-04-03 14:43:11

楽天イーグルスが新小学1年生にキャップを贈呈!東北を元気づける取り組みが今年も実施

楽天イーグルスが贈る「楽天イーグルスキャップ」



楽天野球団が展開する「TOHOKU SMILE ACTION」プロジェクトは、毎年東北6県の新小学1年生に向けて、特製の「楽天イーグルスキャップ」を無償で贈るという素晴らしい取り組みです。この活動は、地域の子どもたちに夢や希望を届け、元気を与えることを目的にしており、2025年には1,691校、合計で55,528人の新入生が対象となります。

12年目を迎える地域貢献の象徴



この素敵な贈呈のプロジェクトは、2014年にスタートし、今年で12年目を迎えました。東北6県の各市町村教育委員会の協力を得て、毎年着実にご入学を祝うキャップを子どもたちに手渡しています。多くの学校が参加し、新小学1年生がこのキャップを着用して通学する姿を見ることが、地域の活力を象徴する瞬間でもあります。

2025年の贈呈式では、楽天イーグルスの人気アンバサダーである銀次選手や公式チアリーダーの東北ゴールデンエンジェルス、さらに球団のマスコットキャラクターも参加し、各地でお祝いの場が設けられます。まさに、地域全体が一つになって、新入生を祝う特別な日となることでしょう。

スポーツを通じた夢の実現



楽天イーグルスが「TOHOKU SMILE ACTION」を始めるきっかけとなったのは、2013シーズン、球団が初めて日本一に輝いたことです。選手たちやスタッフ、そしてファンから受けた温かな応援に触発され、再び地域に恩返しをする気持ちが芽生えました。この取り組みは、スポーツを通じて地域を元気にしたいという強い思いから生まれました。

贈呈される「楽天イーグルスキャップ」には、子どもたちが元気に学校に通い、友達と楽しい時間を過ごせるよう願いが込められています。この小さなキャップが、やがて大きな夢を育むきっかけになればと願っています。

各県の贈呈式と参加校



2025年度の贈呈式は、以下の日程で行われる予定で、各県の代表校が選ばれています。
  • - 青森県:4月7日、青森市立原別小学校
  • - 福島県:4月7日、福島市立第一小学校
  • - 岩手県:4月8日、普代村立普代小学校(銀次選手の出身校)
  • - 秋田県:4月9日、秋田市立金足西小学校
  • - 宮城県:4月9日、大崎市立岩出山小学校(今野選手の出身校)
  • - 山形県:4月10日、中山町立豊田小学校

贈呈式は、学校にとっても新入生にとっても特別な瞬間となり、地域社会との絆を深める機会となるでしょう。

結びに



このプロジェクトは、楽天イーグルスの戦略的な地域貢献の一環であり、贈呈されたキャップが子どもたちの未来の可能性を広げるサポートとなることを願っています。スポーツが持つ力を通じて、地域の活力を再び高めていくことが、この活動の大きな意義と言えるでしょう。

皆さんもこの素晴らしい取り組みを応援し、東北の子どもたちの夢を共に育んでいきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 楽天イーグルス キャップ贈呈 TOHOKU SMILE ACTION

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。