神奈川県民ホールでの共生共創フェスティバル
2027年3月5日から3月15日まで、神奈川県民ホールにて「共生共創フェスティバル」が開催されます。このイベントは、すべての人々が舞台芸術に参画し楽しむことができる、まさに共生社会の実現を目指した素晴らしい取り組みです。
フェスティバルの概要
神奈川県では、文化芸術を通じて地域のにぎわいを育む「マグネット・カルチャー」(略して「マグカル」)という活動を進めており、今回のフェスティバルもその一環として位置付けられています。このイベントは、神奈川県民ホールの休館前に多様な文化活動を楽しむ機会を提供します。
日程と場所
- - 日程: 2027年3月5日(水曜日)〜 3月15日(土曜日)
- - 場所: 神奈川県民ホール(横浜市中区山下町3-1)
多彩な企画
フェスティバルでは、様々なプログラムが用意されています。以下はいくつかの注目イベントです。
1. 横須賀シニア劇団「よっしゃ‼」公演
- - 日時: 2027年3月8日(土曜日)13:00開演
- - 会場: 小ホール
- - 演目: レトロシアター『あおげあおげ』、『かさじぞう』
- - 内容: 60歳以上のメンバーによる、懐かしい物語の上演。
- - 料金: 無料(事前予約必要)
チケットは
こちらで予約可能です。
2. 精神障害を考える演劇ワークショップ・プロジェクト
- - 日時: 2027年3月9日(日曜日)16:30開演
- - 演目: 『IKIZAMAミュージックぱーてぃー』
- - 内容: 精神疾患をテーマにした表現活動が行われます。
- - 料金: 無料(事前予約必要)
詳細情報は
こちらからご確認ください。
3. チャレンジ・オブ・ザ・シルバー
- - 日時: 2027年3月15日(土曜日)17:30開演
- - 演目: 『Largo』
- - 特別出演: 常盤貴子氏
- - 内容: 世界的ダンサーとシニアによる珠玉の作品を上演。
- - 料金: 3000円
チケット詳細は
こちらからどうぞ。
4. 神奈川県あそび歌プロジェクト
- - 展示期間: 3月5日〜9日
- - 内容: 様々な国のあそび歌を紹介するパネル展示が行われます。チケットは不要です。
- - ワークショップ: 3月8日には、世界中のあそび歌を楽しむワークショップも実施予定。こちらも事前予約が推奨されます。詳細はここでご確認下さい。
取材情報
現地では取材・撮影も可能です。取材希望の方は、各公演の1週間前までにお問い合わせください。
神奈川県文化スポーツ観光局文化課マグカル推進グループ 【電話】045-285-0219
この機会に、神奈川の多様な文化芸術を体感し、共生社会の実現に向けた取り組みを応援しましょう。多くの人々の参加を心よりお待ちしております。