大阪オートメッセ2025
2025-02-05 20:30:28

大阪オートメッセ2025!クルマと音楽の祭典が開催

大阪オートメッセ2025開催のお知らせ



2025年の「大阪オートメッセ」が、再び大阪で盛大に行われます。今年は目も心もワクワクする内容が盛りだくさん。特に注目すべきは、クルマと音楽が融合したコンテンツや、子どもたちが心ゆくまで楽しめる新しいエリア「こどもビリティ」です。

充実したコンテンツ



「大阪オートメッセ2025」は、オートバックスが特別協賛するイベントで、多様なモビリティライフを提案しています。2号館に展開されるAUTOBACSブースでは、最新のカスタムカーやマイクロモビリティが展示され、クルマへの情熱を掻き立てます。特に、土屋圭市氏がアドバイザーを務めるヒョンデ「アイオニック5N」専用パーツの発表は見逃せません。また、ARTAカー用品の新シリーズやカーライフMAP機能を備えたアプリ「MOBILA」の紹介も行われる予定です。さらに、SNSのフォローによるノベルティプレゼントもあります。

SUPER GTの魅力満載



「SUPER GT featuring OSAKA AUTO MESSE」では、岡山国際サーキットでの2025シリーズのキックオフイベントが開催されます。カスタマイズアリーナや子供向けカート体験特設会場など、四つのエリアでSUPER GTの魅力を最大限に発信します。毎日行われるトークショーでは、GT500やGT300クラスのチャンピオンドライバーが出演し、2025シリーズの見どころを語ります。アクション満載のプログラムが揃い、イベントのハイライトになること間違いなし。

新エリア「こどもビリティ」



子どもたちを大切にする「こどもビリティ」エリアが新設され、多彩なアクティビティが用意されています。特に「こどもばっくす」では、レーシングスーツを身にまとってGTガライヤに乗り込む体験や、タイヤ交換ができます。また、ナパックと連携し、クルマが大好きな子どもたち向けに免許証のような写真入りカードも作成できます。ここではさらに、YOKOHAMAのレースマシンコクピット乗車体験やミニカーペイントなど、興味深いアクティビティが運営されます。

音楽も楽しむ



会場では音楽ライブも行われます。FM802とFM COCOLOによる「MUSIC PIT」セッションでは、ミュージシャンのトークやパフォーマンスが楽しめます。芸能界からも豪華なゲストが登場し、来場者を喜ばせます。このコンサートは大変人気があり、参加には早めのチェックインが推奨されます。

交通安全啓発と特別展示



JAF関西本部による交通安全啓発活動も行われ、シートベルトの重要性を学べる模擬衝突体験機を設置。さらに、自衛隊の車両や公認マスコット「まもるくん」の展示を通じて、親子で楽しめるイベントが充実しています。これらは、楽しいだけでなく、交通安全についても意識を高めるよい機会です。

参加者へのお知らせ



入場チケットは、一般前売券や特別優待券が用意されています。お得な情報や最新ニュースは公式ウェブサイトで確認できますので、興味のある方はぜひご覧ください。交通アクセスにおいては、周辺道路の混雑を避けるため、公共交通機関の利用が推奨されています。

「大阪オートメッセ2025」では、クルマ好きの方も、そうでない方も楽しめる充実のコンテンツが揃っています。ぜひこの機会に、会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 交通安全 カスタムカー 大阪オートメッセ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。