ASICSテニスサミット
2025-01-30 13:42:26

ASICS Tennis Summitがメルボルンで開催!テニス界の未来を切り拓く

ASICS Tennis Summitがメルボルンで盛大に開催



2024年1月8日から13日まで、アシックスはオーストラリア・メルボルンの歴史的なクーヨン・ローン・テニスクラブにて、「ASICS Tennis Summit」を開催しました。この特別なイベントには、アシックスのアスリートたちや関係者が多数参加し、ブランドの新たなビジョンや製品についてのプレゼンテーションが行われました。

ブランドリーダーシップの強化



アシックスは、テニス事業を中心とした成長戦略を新たに打ち出しました。特に、2024年5月には社長直属のT-PROJECTを設立し、契約選手や大会との連携を強化する方針です。この発表に合わせて、ATPシングルスランキングでキャリア最高位15位を記録したロレンツォ・ムゼッティ選手との複数年契約を発表し、テニス界での影響力を高めていく意図を示しました。

アスリートたちの声



ムゼッティ選手は、「アシックスは私にとって大きなサポートです。このブランドと共に成長できることが嬉しいです」と語りました。また、ノバク・ジョコビッチ選手は、「アシックスは私のパフォーマンスを最大限引き出してくれるブランドです」とその信頼を語り、ジャスミン・パオリーニ選手は、「特に、アシックスのアパレルとシューズは品質が高く、ゲームに必要なサポートを理解してくれている」と満足のいくコメントを寄せました。

革新的なテニスシューズ「GEL-RESOLUTION X」



今回のサミットでは、最新のテニスシューズ「GEL-RESOLUTION X」の発売が発表されました。このシューズは、横方向への動きや接地時の安定性と快適性を追求した設計で、特に力強いフットワークを必要とするプレーヤーに最適です。2007年から続くこのシリーズの新モデルは、ASICS独自の設計思想「ASICS Design Philosophy」に基づいて開発されており、テニスプレーヤーのパフォーマンスを大いに向上させることを目指しています。

進化したテニスウエア



新しいテニスウエアも発表され、優れた通気性を実現する「ACTIBREEZE」と動きやすさを追求した「ACTIMOTION」等の先進技術が搭載されています。アスリートたちとのトークセッションでは、これらのウエアがどのように季節ごとに進化しているのか、そしてどのようにして快適性が向上しているのかについて詳しく議論されました。

経営陣のビジョン



アシックスの富永満之社長は、「オーストラリアは我々のブランドが根強い存在であり、新たな取り組みを発表できたことを大変嬉しく思います。我々のビジョンを共有できる理想的な場所であり、今後もテニスカテゴリーのさらなる成長を目指して努力していきたい」と述べ、さらなる期待が寄せられます。

テニス界の未来を見据えたASICSの戦略や製品は、今後の大会やイベントでその結果が試されることでしょう。アシックスのさらなる躍進に注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: テニス ASICS メルボルン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。