氷川きよし 新曲
2025-03-31 05:36:21

氷川きよしの新曲「Party of Monsters」が『ゲゲゲの鬼太郎』に登場!

氷川きよしが贈る新たな「ゲゲゲの鬼太郎」テーマ曲



2025年4月6日(日)午前9時より放送が始まるアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のエンディングテーマに、氷川きよしが新曲「Party of Monsters」を発表します。この楽曲は、日本が誇る名作アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の新たな風を吹き込むものとなるでしょう。

「ゲゲゲの鬼太郎」は1968年にアニメ第1期が放送されて以来、日本中で愛され続け、50年以上経った現在でも多くのファンに支持されています。その影響力は絶大で、国民的アニメとして根付いています。2023年11月には映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が公開され、さらなる盛り上がりを見せました。

今回の「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」では、鬼太郎に関わりのある著名人が過去のエピソードから毎週1話ずつ選んで放送します。オープニングテーマにはAdoが起用され、エンディングには氷川きよしが参加します。特に今回のエンディングは、氷川がかねてから憧れていた音楽家・小室哲哉とのコラボレーションによって実現しました。

氷川はこれまでにも「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズに参加しています。2018年にはオープニングテーマ「ゲゲゲの鬼太郎」を担当し、また同年10月放送の「西洋妖怪編」ではエンディングテーマ「見えんけれども おるんだよ」を歌いました。そして7年ぶりに鬼太郎の世界に戻り、ファンにとっても待望の新作となるのです。

「Party of Monsters」は、エネルギッシュでダンス感のある楽曲に仕上がっており、特に氷川にとっては初挑戦となる高速ラップにも挑んでいます。楽曲の出だしには印象的なフレーズがあり、聴く者の記憶に留まります。制作過程での氷川の不安や挑戦への決意がコメントに表れており、音楽活動再開後初のシングルリリースとなります。

また、エンディングで放送される特別映像も注目で、初期作品から最新作の映像を再編集したものが流れます。鬼太郎と妖怪たちの戦うシーンや、時代を超えた様々なキャラクターの魅力がほんのりとユーモアを交えつつ描かれます。こうした映像を通じて、「ゲゲゲの鬼太郎」のユニークな世界観が感じられ、視聴者はきっと新たな発見をすることでしょう。

氷川きよし自身は、「小室さんと一緒にこの楽曲を作れることに大変嬉しく思っている」とコメントし、レコーディングの際のドキドキ感や楽しみを語っています。小室哲哉も「彼の才能には驚かせられた」と、その期待を寄せています。

これからの放送に合わせて楽曲はデジタルリリースされ、CD版も販売予定。新たな音楽の風が「ゲゲゲの鬼太郎」に加わる中、ファンや視聴者はこの春、氷川の力強い歌声を楽しむことができます。ぜひ「Party of Monsters」を一緒に楽しみながら、鬼太郎の魅力に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 小室哲哉 氷川きよし ゲゲゲの鬼太郎

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。